さて、銀座にとんかつのフルコースを楽しめるお店があると聞いていそいそと。
かつかみであります。

店内はカウンター席とテーブル席。

こうして揚げ物台とお皿がセットされております。さっそくコースのはじまりー。

というわけで、ビールから。

ぎんなん、

キャベツ、

トマトの出汁サラダで準備完了。

そしてワインはペアリングで。まずはスパークリング。

そしてひれかつ。まずは表面にうっすら浮いた肉汁を味わいます。うまし。

そして赤身。これもうまし。

そーなるとロゼ。

そしてうちもも。

そして米沢豚一番育ちメンチカツバーガー。

で、お口直しのパイナップルジュース。

そーなると白ワイン。

そしておこのみカツをチョイス。ご一緒した方は昆布森のカキフライ。

私はあわびのコロッケを選択。

続いて、きた福のたらば蟹コロッケ。

これも理想のカニクリームコロッケでありました。

箸休めで、新潟県の洋ナシ「ル・レクチェ」をいただいて、

赤ワインと一緒にいただくのは、

王道のロースかつ。

安曇野産のわさびをどーんと乗っけるのですが、これがとっても合うのです。罰ゲームくらいの量のわさびですが、とんかつの甘さが勝つのですね。

そして、肩ロースにはトリュフバター。

最後は壬生菜と蕪の漬物と一緒に、ご飯をチョイス。

カツカレーと、

コンビーフ卵かけご飯をチョイスしました。

デザートのかき氷で大団円。イチゴミルクとマンゴーミルク。

いやー、美味しくいただきました。
ご一緒した方も喜んでいただいて何より。
また行きましょう!
ご馳走様でした。
ちなみに、お土産にメンチカツバーガーを買って帰ることも可能です。

3個入りでそれぞれ包まれており、

レンジで数10秒温めれば美味しくいただけますよ。

店名 | 銀座かつかみ |
---|---|
ジャンル | とんかつ |
予約・ お問い合わせ |
03-6263-8720 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6-10 ミヤコビル 階 |
交通手段 | 銀座線 銀座駅より徒歩3分 JR有楽町駅より徒歩8分 |
営業時間 | ランチタイム 11:30~14:00(L.O) ディナータイム 18:00~・20:00~ ※ディナータイムは、18時、20時の2部制となります。 |
定休日 | 年末年始 |
予算 | ¥10,000〜 |
支払い方法 | 現金・ カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) |
コメントを残す