さて、
石垣島で八重山そばを食べるときに必ず候補に挙がる有名店が
明石食堂であります。

店内はオープンキッチンとカウンター、

そして座敷とテーブルがあります。

で、ビールから。
オリオンビール。

そして、紅生姜やクースーも準備完了。

で、やはりイチオシはソーキそば。

麺はこんな感じ。

ちなみにソーキは1枚500円で単品オーダー可能。
さらに八重山そば、

野菜そばもおすすめ。
野菜そばはこの量ですぞ!!個人的には一番お気に入り。
これにソーキをトッピングしてもよいかも。

で、
実は必須オーダーすべきはカツ丼。

なんと700円でこの量。

カツは食べやすい一口サイズであります。
そして玉子と味付けがとても絶妙。

というわけで、
沖縄そばを食べるならこちらのお店がオススメでありますよ。
ご馳走様でした。
●明石食堂 (あかいししょくどう)
・住所:沖縄県石垣市伊原間360
・電話:0980-89-2447
●子ども連れ:○
オススメはお座敷席。子供用の座椅子もあります。来店時に子どもが居るので座敷が希望です。というと調整してくれますよ。
●その他の石垣島グルメレポート
コメントを残す