今日は結論から。
- 「生クリーム」と「フルーツ」がすきならロールケーキを食すべし。(yas 2007年)
つまり、ロールケーキのコストパフォーマンスはとっても高いということ。
例えば苺ショートケーキが1ピース500円するお店でも、ロールケーキだと1000円くらいだったりします。
そして特筆すべきはBUZZSEARCHの件でもそうですが、結構なボリュームがあるということ。
他のお店でも検証してみましょう。
藤沢駅の某デパートの食品売り場にはあの「千疋屋」が入っています。

そのショーケースにはおいしそうなフルーツをふんだんに使ったケーキがずらり!

1個500円~600円台が主流です。つまり2人家族だと1,000円、4人家族だと2,000円、橋本弁護士のように9人家族だと4.500円かかります。
ですが、右下にカスミソウのようにひっそりとたたずむ「季節の果物ロールケーキ」はなんとたったの840円!

これだと、4人家族でも840円。橋本弁護士のように9人家族でもぎりぎり840円でいけるのではないのでしょうか?さすがに無理かな?
ちなみに今回買った中身は「焼きリンゴ」でした。

ちなみに「焼きリンゴ」をこのお店で買うと1個630円。
ますますロールケーキのお得感が増します。
というわけで、上記の結論に達したわけです。
- 家計にやさしい
- 味もやさしい
ロールケーキを応援していきたいと思います。
おいしかったー。
ご馳走様でした。


橋本ではなく「橋下」だったような・・・
>KOMさん
確かにそうでしたー!
ご指摘ありがとうございました。
間違っていながら心配するのもヘンですが、投票用紙に「橋本」って書く人続出しそうな気がしましたー。