最近食べ物ネタ続きですが、今日も食べ物ネタです。
久しぶりに大雨の中、横浜へ。
雨にぬれないところで買い物と食事をということで、ヨドバシカメラの地下のレストラン街へ。

意外といろいろ入っているのねー。
その中で昼前にもかかわらず、一番客入りがいいお店を選んでみた。それが、
「沼津 魚がし鮨」。

中をのぞくと、回転寿司でもなく、カウンターだけの板前さんがいるお鮨屋さんでもなく、席の前にパネルが並んでいる。

席に案内されてみると、タッチパネル式のオーダーシステムでした。

では、
初めて行っても迷わない、「沼津 魚がし鮨」パネル攻略!

金額別リストから食べたい金額欄を押すと、

写真の一覧になり、そこで選ぶと、

わさびの有無、炙りの有無、注文数を選べる。
そして選んだ後、「注文ボタン」を押すと、

注文完了!
これで初めて来店しても通のようにタッチパネルが操作できるってもんです。
程なくして、ぶりとひらまさが登場!

うまいっ!!!!
きっとパネル式のいい点は、
- 回転寿司ではない職人の握りたてを食べることの出来るお鮨やさんに行きたいなー
- でもなじみのお鮨やさんはないし
- お好みでオーダーするのには値段もわからないし
- 家族で行くにはちょっと敷居が高いなー。
と思ってしまう世代にとっては
- 職人が目の前で握ってくれるし
- 明朗会計だし
- 好きなモノを頼めるし、
- 知らないネタも写真で見て確認できるし、
- 安いモノばっかり頼んでも皿の色でバレるとかいう心配もないし
ということがウケているんだろうなー。
ネタ自体もとっても美味しくて、

生サバや、

えんがわの炙りとか、いい仕事してますねー!っていうツヤツヤ感ととろける味わい。
あとはタッチパネルのユーザビリティがもうすこしよくなるととても快適に頼めると思いました。
ま、段違いで、
- お鮨の美味しさ>パネル注文のストレス
だったので、また行こうと思います。
お鮨は値段と味のバランスだと思うので、高い料金を払えばもっと美味しいところもあるのでしょうけど、この値段でこの味でしたらバリューがあるかと。
ご馳走様でした。


みごとな魚がし鮨レビューありがとうございます。私は、自称「沼津魚がじ鮨マニア」で、各店舗への来店は100回を超えていますが、なんと、このお店だけノーマークでした。YASさんのブログで知りました。
近日中に必ず行こうと思います。
muo
いやぁ、美味しそうなお鮨ですなぁ。オージーにも回転寿司が結構ありますが、やっぱり日本にはかないません。
しかしこのタッチパネル、めずらし物好きのダイキが何でもかんでも勝手に注文しそうでコワイ(笑)。
>muoさん
コメントありがとうございます。魚がし鮨ははいる前まではあまり期待していなかったのですが、そのネタの旨さ、新鮮さにビックリでした。私も他の店舗にも行ってみようと思います!
>いとぱぱさん
久しぶり!
オージーライフいかがですか?お鮨はともかく、他にたくさん美味しいシーフードがあると思われます!ビーフも安くて美味しいし!
そうそう体調はよくなりましたか?これからのオーストラリアは夏になるんですよね。いよいよサーファーデビュー?