前回、
のお部屋レポートをお送りいたしましたが、
今回は食事編。
そりゃもうブログを書いているだけあって、気合の入った料理のオンパレードでした!
まずは、座付。
庄内特産だだちゃ豆豆腐、紅花入りソース、あけび味噌、海老からすみ黄身焼き、数の子ピクルス、栗麩揚げカレー塩、松笠慈姑揚げ煮、花豆甘露、月山細竹みそ漬け。

蒸物
鮑やわらか蒸し肝ソース

これは美味しかったねぇ!
ま、
そーなると「一路」に突入するわけです。世界コンクールで優勝したお酒らしい。

そして海の幸盛り合わせ

酢の物と続きます。
ふぐ湯霜、生うに、ずわい蟹、もって菊、黄菊、水菜
そーなると
純米吟醸酒 出羽桜。

そしてメインの肉料理は、
山形牛カットステーキ陶板焼き

そりゃ焼いたら美味しいよ!

つづいて箸休としてリンゴシャーベットをいただいた後に、

煮物に突入。
フォアグラと大根風呂吹き ジブレット 京人参

椀物は
鴨汁 あみ茸
食事
山形のお漬物 はえぬき釜焚きごはん おともに
鮭西京焼き、黒こんにゃく、ふきのとう味噌

で、〆のお酒は「鮎干し酒」!!

鮎がまるまる一匹入ってます!!
これはフグヒレ酒よりいい感じ!
そしてデザートで終了。

ちなみにこの旅館は
- 自家農園
- 無農薬栽培
- 野菜の旬
にこだわった料理がコンセプト。なので調味料も天然調味料を使用しているそうです。
そりゃ美味しいわけだよねぇ。
そして朝食バイキングも当然充実!
山形そば、出汁巻き玉子から、

たけのこの天ぷらや焼き魚、

郷土料理感満載の山菜料理まで!

もちろん、定番の湯豆腐と名産の玉こんにゃくもあります。

そして、サラダやフルーツも充実。
手作りマーマレードもあります。

どれも美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

●おまけその1
夕食時には地元の有機野菜サラダと芋煮が食べ放題ですっ!

●おまけその2
朝食は和食膳を選ぶことができます。
個室でゆっくりいただくことが出来るので、
バイキングの喧騒感が苦手な方はこちらでも良いかも。
和食膳といってもこんなに充実してますよー!

で、これだけでなく、ハーフバイキングでそのほかのおかずが取り放題!

間違いなく、こちらのほうを選んだほうがゆっくり朝食を楽しむことができますよ。
コメントを残す