友人から、
ポルトガル料理を食べに行きませんかと誘われて、いそいそと。
四ツ谷にあるマヌエルカーザデファド。
店内はこんな感じ。

で、
せっかくなので、たまにはワインから。
カテドラル。
キリっとシャープな味わい。

で、ここからは
怒涛のポルトガル料理のオンパレード!
まずは砂肝のトマト煮

そして、いわしのフリット。

さらに、絶品だったのが
バリャカウ(干し鱈)のグリル ラガレイロ風。

そして野菜のグリル盛り合わせと続くわけです。

そーなると赤ワインに突入。

さらに、メインは
豚肉とアサリの炒めもの。アレンテージョスタイル。

これは、美味しい!
「とりわけいたしますよ」
ってお店の方が言ってくれたので、
「とりわけする前に写真を撮らせてください」
ってお願いして一緒に記念写真。

お店の方いい人だー!
応対もとってもいい感じ。
そーなるとさらにさらにワインも進むわけです。

そして〆は海の幸のご飯。

このスープは絶品でした!!
ご飯も程よい固さを保っているし!
今回お誘いいただいた方はいつもお世話になっている方で
あっという間の時間でした。
いつもありがとうございます!
ご馳走様でした。

●MANUEL CASA DE FADO(マヌエル・カーザ・デ・ファド)
・住所:千代田区六番町11-7 アークスアトリウムB1
・電話:03-5276-2432
コメントを残す