最近テレビに出まくりの栗城氏の本。
最近社内プロジェクトで栗城氏とお会いすることが多いのですが、
「ひととなり」を知るには
本を読むことが一番!
というわけで、
一歩を超える勇気。
私もいつもと違って「一歩を超える撮影」に挑戦。

と、
そのとき一陣の風が吹いて、本が落下!!
あれええええ!
と思ったらベランダ側にでしたとさ。
本当の登頂は生きて帰ること。by 栗城氏
本当の撮影は落とさず終えること。 by yas
というわけで、
ともかく中味はすばらしい。
10メートルを10分かけて登る
とか、
ポーランド人の遺体が山頂の目印
とか、
無酸素登頂の影響で目が見えなくなる
とか、
日常生活で、ベランダで本を撮影してドキドキしているレイヤーとは
高度も、思想も、高尚も違う。
そんな神の領域にあるヒトが、
会社に来てソーシャル3人娘。と気軽に撮影してくれる
「ここちよい違和感」というか「ここちよい異次元感」。

というわけで、
またヒトを好きになるのでした。
ナイスガイだねぇ!

コメントを残す