【AMEXイベント】Centurion Living Wineで生産者との楽しい時間を過ごす。

CenturionLivingWineの一覧

さて、シャンパンの作り手さんがゲストにいらっしゃるイベントがあると聞いて麻布台ヒルズ「Sky Room」へいそいそと。

麻布台ヒルズSkyRoom

Centurion Living Wineであります。

CenturionLivingWine

開園まではレセプションでワインと一緒に、

CenturionLivingWineのラインナップ

フィンガーフードをいただきます。

CenturionLivingWineフィンガーフード

ほどなくして開場。

CenturionLivingWineの会場

テイスティングのグラスと、それに合わせるチーズがお出迎え。

CenturionLivingWineのチーズ

今宵のTasting Card。

CenturionLivingWineの解説本

ちなみにどれをのんでも美味しいのですが、生産者の声を聴きながら飲むとさらに美味しく感じます。

CenturionLivingWineのゲスト

赤ワインが4種類というのもありがたい限り。

CenturionLivingWineのイベント

そしてチーズもずらりとあるわけで、幸せの時間。

CenturionLivingWineのチーズが美味しい

今回はワインエキスパートの方とご一緒させていただきましたが、造詣が深いお話にさらにワインが進んだ次第です。

CenturionLivingWinebottle

で、Pol Rogerさんのお話がとても素敵でした。シャンパンの生産者としての思いが伝わるトークでした。

というわけで、圧倒的にシャンパンの大勝利。

それ以外で選ぶとすると、個人的には下記の2本。

白は、

La Clarte de Haut Brion 2021

赤は、

Chateau Clerc Millon 2016

でありました。

CenturionLivingWineでのお勧めの2本

いやー、美味しくいただきました。

そして学びの多いイベントでした。

ご一緒いただいた方に感謝。

そして、企画から運営まで実施いただいた皆様に感謝。

そして、ゲストスピーカーの皆様に感謝。

おかげ様で素敵な夜を過ごすことが出来ました。

●その他の「AMEXイベント」のレポートはこちら。

●その他のクレジットカードのレポートはこちら。