高松城跡 高松市立玉藻公園 香川県
さて、 まだ城址ですが、現在復元中ということで、 出来る前に見ておこうと玉藻公園へいそいそと。 西入口からてくてく。 月見櫓を眺めつつ、 塀の外をみると海が一望。近いねえ。 披雲閣庭園を抜けて、 艮櫓(うしとらやぐら)を...
さて、 まだ城址ですが、現在復元中ということで、 出来る前に見ておこうと玉藻公園へいそいそと。 西入口からてくてく。 月見櫓を眺めつつ、 塀の外をみると海が一望。近いねえ。 披雲閣庭園を抜けて、 艮櫓(うしとらやぐら)を...
松山城ロープウエーのりばから、 エスカレーターに乗って、 ロープウエイ乗り場までいそいそと。 動画でどうぞ。 で、 ロープウエーを降りててくてく。 てくてく。 てくてくあるくと遠くに天守閣が! さらにてくてく。 てくてく...
さて、 西公園の桜があまりにキレイだったので、 少し足を延ばして大濠公園へいそいそと。 この中央を渡ってみます。 なんていい天気! で、観月橋。 浮見堂が見えてきます。 柳島到着。
さて、 福岡県内で唯一、「日本さくら名所100選」に選ばれている場所が 福岡市内の中心部にあると聞いて大濠公園駅にいそいそと。 駅のシンボルマークも桜でありますな。 で、参道をてくてく。 てくてく。 さくら名所100選の...
さて、 日本最長のゴンドラに乗りに苗場スキー場にいそいそと。 ドラゴンドラであります。 これに乗るには まず、苗場スキー場からはプリンスの前にある第3高速リフトに乗ります。 で、 降りるとすぐに案内があるので、 案内にし...
さて、先日苗場スキー場に行った際に、 午前中の筍山山頂はガスがかかって何も見えなかったのですが、 午後からすっかり晴れまして、 眼下に絶景が広がるわけです。 というわけで、晴れたら動画撮影というわけで、 いろんなコースを...
さて、 苗場スキー場といえば、苗場プリンスホテル。日本でも有数のスノーリゾートですな。 というわけで、せっかく泊まるなら快適に過ごしたいということで、 7つのポイントを解説。 ●ポイント1:花火をみるならゲレンデビュー側...
さて、雪祭りのメインの大雪像や大氷像は 昼と夜ではどちらがキレイなのか比較するために大通公園へいそいそと。 さっそくレポート。 3丁目はHTB PARK AIR広場 昼 夜 4丁目はSTV広場。 雪のスターウオーズ。 昼...
さて、 氷を見るから、氷を楽しむをテーマに氷像が勢ぞろいすると聞いてすすきのにいそいそと。 すすきのアイスワールド2015であります。 宝酒造がお出迎え。 そしていろんな氷像がずらり。 その中でもすしざんまいが個性的。 ...
さて、 5回に渡りお送りしてきましたトワイライトエクスプレスレポート。 ●トワイライトエクスプレスレポート トワイライトエクスプレス 乗車記 ルームガイド 車内設備編。 トワイライトエクスプレス シャワー室ガイド トワイ...
さて、 昨日の 菅平高原スノーリゾートゲレンデレポート の際にランチで利用したお店がこちら。 リフトの真下から、 てくてくと、歩いていくと、 見えてくる、ペンションタケオであります。 店内はこんな感じ。 靴を脱いであがる...
さて、 菅平高原であります。 で、 ふと思うのは何十年も前からゲレンデガイドってこんな感じで変わってないよねえ。 で、 せっかくなのでアクションカムを頭に装着して動画で撮って来ましたよっと。 というわけで、 よりすぐりの...