東京スカイツリータウン プロジェクションマッピング
さて、 普段は何も無い壁面に、 カラフルな映像が! というわけでプロジェクションマッピングを見にスカイツリーへいそいそと。 早速動画でどうぞー。 で、その後も宮本笑里さんのバイオリンの音色に合わせて、 壁面が百花繚乱であ...
さて、 普段は何も無い壁面に、 カラフルな映像が! というわけでプロジェクションマッピングを見にスカイツリーへいそいそと。 早速動画でどうぞー。 で、その後も宮本笑里さんのバイオリンの音色に合わせて、 壁面が百花繚乱であ...
さて、城(城址)巡り10城目は青葉城。 こちらも本丸は特に無く、城跡ですが。 なので、大きな広場に、 ●●の間があった場所というカタチで表記されております。 あとは少しだけ城壁もあります。 そしてもちろん有名な伊達政宗像...
さて、 昨日の記事でレポートした 仙台水族館ですが、 東北地方では初となるアシカとイルカのコラボショーが見ることができるとあって、 連日大盛況! とくに休日ともなるとご覧の通り超満員であります。 ちなみに1時間前でもすで...
さて、 2015年7月に仙台に水族館がオープンしたときいていそいそと。 仙台うみの杜水族館であります。 なんと予定より4ヶ月も早く来場100万人を達成したとのこと。 建物は1階と、 2階にレイアウトされております。 人気...
マニラに海洋テーマパークがあると聞いていそいそと。 マニラオーシャンパークであります。 全体はこんな感じ。ホテルも併設。 で、お目当ての水族館。 まずは、雰囲気のある通路が、 続いていく中に、 水槽があって楽しむことがで...
さて、 25周年を迎えた海遊館に行こう!ということで大阪へいそいそと。 ジンベイザメがお出迎え。 ちゅら海水族館と同じですな。 で、25周年特別展示のシャークゲートからスタート。 10種類以上ものサメが 泳いでいるトンネ...
さて、 比叡山体験レポートを9回にわたってお送りして来ましたが 最終回はアクセス方法であります。 今回は車で行く場合のレポート。 自動車で行く場合は、大きく分けて2ルートあります。 大阪、神戸、京都市内南部や名古屋からは...
さて、 あまりにもローズアイスクリームが美味しかったので昨年に引き続きいそいそと。 ガーデンミュージアム比叡であります。 その中にあるカフェ・ド・パリ。 店内はこんな感じ。 前回もレポートした琵琶湖を眺めることが出来る席...
百聞は一見にしかず。 紅葉じゃないときの夢見が丘。 紅葉時の夢見が丘。 紅葉じゃないときの夢見が丘の琵琶湖。 紅葉時の夢見が丘の琵琶湖。 紅葉じゃないときの夢見が丘の中腹。 紅葉時の夢見が丘の中腹。 紅葉じゃないときの夢...
さて、 東塔(とうどう)エリア 西塔(さいとう)エリア につづいて、今回は 横川(よかわ)エリアのレポートであります。 ちなみに、比叡山内の3エリアはすべて共通券でめぐることができます。 で、龍ヶ池からスタート。 階段を...
さて、 昨日の東塔編に続いて、今回は西塔(さいとう)編。 親鸞聖人修行の地。 にない堂。左が常行堂、右が法華堂。 西塔政所。 恵亮堂。 そして階段をくだると、 釈迦堂。(釈迦如来) 荘厳感満載。凛とした雰囲気。 鐘楼。
さて、 比叡山延暦寺には大きく 東塔エリア 西塔エリア 横川エリア の3つがあります。 今回はこの3つに点在する諸堂をすべて回ってきたので、3日連続でご紹介。 まずは東塔エリアから。 文殊楼。(文殊菩薩) 2階に上がるに...