味の素の「アミノバイタル カプシ」はスティックタイプなので旅行先ランにおすすめ!
最近は知るようになってから、効率よく体脂肪燃焼をするためのおすすめアイテムを探しておりまして、基本的にはプロテインなのですが、 旅行先や出張先に持っていくとなるとちょっと厳しいなあと感じておりました。 そこでおススメは「...
最近は知るようになってから、効率よく体脂肪燃焼をするためのおすすめアイテムを探しておりまして、基本的にはプロテインなのですが、 旅行先や出張先に持っていくとなるとちょっと厳しいなあと感じておりました。 そこでおススメは「...
さて、一念発起して朝ランを始めてから約3か月。毎日継続して走ることが出来ております。 で、せっかく走っているのだからダイエットにも効くドリンク等を探していたところ、同僚ちゃんが、このプロテインおすすめ!と聞いたので早速購...
さて、前回のアラモアナビーチパークのジョギングに続いて、 今回はワイキキビーチからカピオラニ公園へ走ってみました。 ワイキキビーチは走ることは可能ですが、人が多いのでガチ勢として走る方には不向き。 そしてステーキシャック...
昨年アラモアナビーチパークをお勧めする理由のレポートを書きましたが、 今年も走ってきましたよ。イリカイホテルとヨットハーバーの間を抜けて、 アラモアナビーチパークに到着。 相変わらず快適すぎるコース。 釣りをしている方も...
さて、リソルの森のジョギングコースが快適と聞いていそいそと。 宿泊した朝にちょっと走ってきました。 一方通行かつウッドチップなので、とっても快適に走ることが出来ます。 1周700m。さっそく走ってみます。 100m地点。...
さて、結果から先にお知らせしますと猛暑の7月に毎日3km、月間100km走りましたよ。 と言ってもご覧の通り平均ペースはキロ7分51秒なので、ガチ勢からすると「歩いているだけ」な速度ですが、それでもその「遅さ」が幸いして...
さて、子どもと一緒に楽しめる素敵なランニングイベントがあると聞いていそいそと。「ちばぎんpresents ファンラン for Every body!」であります。 これは、「ちばアクアラインマラソン 2024」の開催にあ...
ワイキキのホテルに宿泊してジョギングをする場合、ワイキキビーチを走ろうとすると、実はジョギング以外の方がとっても多くて、走るには不向きという事が分かります。 そこで思い切ってアラモアナセンター方面に走って、アラモアナパー...
さて、久しぶりのマラソン大会。市川リバーサイドマラソンであります。 最近はハーフよりも10kmくらいまでが楽しく走る距離になっておりまして、年々短縮傾向であります。 というわけで、スタートライン。 スタートしてからひたす...
さて、伊豆稲取のマラソンといえば「キンメマラソン」。 このハーフマラソンコースの特徴はこの高低差!公式サイトの画像によると250m地点からスタートしてゴールが海抜0メートル。耳キーンとなるくらいです。 大会アンバサダーの...
さて、昨年に引き続き東京マラソンを楽しみにいそいそと。 今回は(も)最後尾ブロックからのスタートだったのですが、なんと最後尾の待機列は公園! そして先頭がスタートしてからなんと30分後にスタート地点に到着!これがあとあと...
昨年に引き続き 今年も東京ビッグサイトへいそいそと。 東京マラソンEXPO2023であります。 今年は土曜日に行ったのですが、受付は昨年以上にとってもスムーズ。 アスリートビブスを受け取るまで数分で完了。 そしてここから...