2012年 クラブワールドカップ イベントレポート。
さて、 2007年も 2011年も 楽しみましたが、 今年ももちろんイベントスペースで楽しんできました。 で、 各スポンサーブースをレポート。 まずはソニー。 そこではバモれ!アプリの紹介とステージ上でバモったお客様にプ...
サッカーさて、 2007年も 2011年も 楽しみましたが、 今年ももちろんイベントスペースで楽しんできました。 で、 各スポンサーブースをレポート。 まずはソニー。 そこではバモれ!アプリの紹介とステージ上でバモったお客様にプ...
サッカーホントはイベントレポートを掲載しようと思ったのですが、 コリンチャンスのサポーターがとってもすごかったので緊急レポ。 だってさ、 ほぼ地球を半周して、 横浜まで駆けつけて、 途中の居酒屋でも、 昨日も少し触れましたが、試...
サッカーいやー、 世界一を決めるのにふさわしい試合でした。 というわけで、横浜国際競技場へいそいそと。 で、 試合開始前にイベントスペースで行われる恒例の応援合戦はコリンチャンスが圧倒。 そして、 試合開始前のセレモニーのあとに...
サッカーいやー、 久しぶりにカテ5南で堪能できた試合だったねぇ! というわけで、埼玉スタジアム2002へいそいそと。 並んでいる中では思ったより新ユニ率高し。 で、 開場までとりあえずビールで暑さしのぎ。 で、 16時10分に開...
サッカーいやー、 U-23の代表戦は「カテゴリー3」で堪能するに限るねぇ! というわけでいそいそと。 久しぶりの聖地であります。 2年前の東アジア選手権の日本対韓国以来かな。 というわけで、 前回の反省を活かしてカテゴリー3でい...
サッカーま、 フランスワールドカップや日本でのワールドカップ世代に熱狂したヒトには垂涎のコンテンツでしたね。 これも松田直樹という人物がいかに愛されていたかがわかるものです。 というわけで、4万475人が見守った入場シーンから。...
サッカー4年前もイベントレポートをしましたが、 今回も少しだけご報告。 備忘録としてもね。 結論から言いますと、 ●キックオフ3時間前から行っても十分楽しめる ということです。 それがこちらの各スポンサーブース。 今回は時間が無...
サッカー3年後の日本開催をまた見に行きたい! と宣言してからホントに3年が経ちました。 3年前はクリスティアーノ・ロナウド 4年前はカカ だったけど、 今年はなんといってもメッシだったねぇ! ま、それ以外にももちろんスターはたく...
サッカーいやー、この写真をみれば、 ロスタイムの1点がどんなに待ちわびた1点だったかがわかるよねぇ! そりゃ応援しに行かねば! というわけで、 チケットを確保して大挙16名で参戦! というわけで、 さいたまスタジアム。 で、 カ...
サッカーみんなのツイートが ひとつ になったときっていつ以来だろう??
サッカーイチゴが100円だったのに、 意外と美味しい。 六本木って華やかなイメージがあるけど、 意外と漏水。
サッカーさて、 先日ミュージアムに行って、 意を新たにしたので、 このGWに一番盛り上がるJリーグの試合会場はどこだろう?? と考えた結果、 埼玉スタジアムにいそいそと。 浦和レッズの試合は初めての観戦です。 なので、さすがにゴ...