奥武山公園ジョギングコースガイド 那覇
那覇市内中心部に近い公園としては一番大きな公園でもある奥武山公園ですが、ジョギングコースもちゃんとあります。 というわけで、走ってきました。 反時計回りに回っていきます。 まずは陸上競技場を横目に、 沖縄らしいコースをす...
スポーツ那覇市内中心部に近い公園としては一番大きな公園でもある奥武山公園ですが、ジョギングコースもちゃんとあります。 というわけで、走ってきました。 反時計回りに回っていきます。 まずは陸上競技場を横目に、 沖縄らしいコースをす...
スポーツさて、今年最初で最後の競馬観戦にいそいそと。 中山競馬場であります。 もちろん有馬記念なのですが、正門がこんなに閑散としております。 そしていつもはイルミネーションで光り輝く広場もこんな感じ。 いつもは長蛇の列になる券売...
スポーツラフィネ ランニングスタイル Neoは皇居ランの際にとても重宝するのですが、 いかんせんそこに行くまでの場所がちょっとわかりずらいのが難点です。 そこで、初めて利用する方にもわかりやすくアクセス方法を解説いたします。 と...
スポーツさて、テレワーク期間中に何か運動をしたいと考えている方も多いと思います。 そこで、自粛要請の対象外となっている 少人数のジョギング について、気を付けるポイントをまとめてみました。 (もちろん本日現在での情報ですので、今...
スポーツ普段は大勢の観光客でにぎわう舞浜ですが、 東京ディズニーランド、東京ディズニーシーはコロナウイルスの影響で休園中。 さらに現在は平日夜間と休日の自粛要請があり、舞浜の交差点は閑散としております。 今回は舞浜に用事があり、...
アクティビティスキーやスノボをしていたママやパパは子どもが大きくなったら、家族でスキーやスノボに行くことを楽しみにしている方も多いかと思います。 さて子どもをスキー場に連れて行く適齢期はいくつ位なのでしょう。 個人的には 3歳もしくは...
アクティビティ小さなお子さまをお持ちの家族でしたら、ストライダーをお持ちの家庭も多いかと思います。 その際に、せっかくだったら沖縄ステージにエントリーしようと考えている家族もいらっしゃるのではないでしょうか。 その際に通常のツアーかJ...
グルメさて、久しぶりに食事をしながら競馬でもしましょうということで大井競馬場へいそいそと。 今回はダイアモンドターンを予約いたしました。 専用エレベーターで4階へ。 店内は人数に合わせたテーブルレイアウト。 2名席や3名席から...
スポーツさて、日本代表の勇姿を見に東京ドームにいそいそと。 プレミア12の決勝戦であります。 相手は韓国代表。不足無し。 まずは選手紹介。 動画でもお届け。 入場時に選手別応援歌の用紙が配られるのも国際大会ならでは。 で、ビール...
スポーツさて、次回の金沢マラソンに参加しようと考えている方に、楽しむためのオススメポイントをお届けいたします。 ●金沢マラソンコースレポートはこちら。 ポイント1:【前日編】前泊は駅前付近のホテルがおすすめ。 ポイント2:【前日...
スポーツさて、生涯9回目のフルマラソンは金沢マラソンであります。 8:40にスタート! スタート後、金沢城公園を左手にみつつ進みます。 そして金沢駅に向かって、 鼓門の前で折り返し。 このあたりは快適にすたすた。 道も広くて走り...
スポーツ今回のラグビーワールドカップ決勝戦は、思い切って「ホスピタリティチケット」なるものを購入。 これは試合チケットとセットでホスピタリティーゾーンでカジュアルな食事や飲み物を楽しめるというもの。 その会場が横浜アリーナという...