【RWC2019】ラグビーワールドカップホスピタリティ会場の飲食メニュー 横浜アリーナ
今回のラグビーワールドカップ決勝戦は、思い切って「ホスピタリティチケット」なるものを購入。 これは試合チケットとセットでホスピタリティーゾーンでカジュアルな食事や飲み物を楽しめるというもの。 その会場が横浜アリーナという...
今回のラグビーワールドカップ決勝戦は、思い切って「ホスピタリティチケット」なるものを購入。 これは試合チケットとセットでホスピタリティーゾーンでカジュアルな食事や飲み物を楽しめるというもの。 その会場が横浜アリーナという...
さて、「一生に一度」を体験しに新横浜駅にいそいそと。 すでに駅の構内で大盛り上がり。 今回はホスピタリティチケットだったので、まずは横浜アリーナから。 ウエルカムドリンクをいただいて、 イベントを楽しみます。 その後みん...
さて、ON以来、久しぶりのジャイアンツ対ホークスの日本シリーズであります。 というわけで、東京ドームにいそいそと。 両軍のスターティングメンバー。阿部の名前は無し。 今回はバルコニー席でありました。 ま、バルコニー席だと...
台風一過のメットライフ西武ドームで、昨年も同じカードを観に来ましたが、 今年もご一緒させていただきました。 今回はセブンイレブンボックスシートにお邪魔してきましたよ。 さっそくいつものいなば和幸で、 ロースカツ定食と ヒ...
数あるマラソン大会の中でも歴史がある「板橋シティマラソン」ですが、今回は楽しむためのオススメのポイントをお届けします。 ポイント1:浮間公園がとてもすばらしい ポイント2:橋を楽しもう! ポイント3:トイレは場所をずらす...
さて、 今回ゴールドコーストマラソンに参加した際にチョイスしたホテルは シェラトングランド ミラージュ リゾート & スパ であります。 その理由をつらつらと。 オススメポイント1:スタート地点まで近い! オスス...
さて、前回 ゴールドコーストマラソンのコースをレポート いたしましたが、 今回はその楽しみ方をお届け。 ポイント1:音楽のサポーターがたくさん! ポイント2:ボランティアの方に感謝。 ポイント3:国際色豊かな応援! ポイ...
さて、今年2回目のフルマラソンは海外でございます。 ホノルルマラソンほどではないものの、日本人も多く参加するゴールドコーストマラソンにいそいそと。 もちろんスタートブロックは後方から。 そしてスタート!まずは南下。 そし...
さて、ハワイゴルフレポート8コース目はプリンスワイキキ。メモリアルデーに行ったので国旗が半旗で掲揚されておりました。 クラブハウス前。 もちろんギフトショップもあります。 ロッカー室もきれい。 そしてレストランはこんな感...
さて、 昨年に引き続き、今年もやってまいりましたメットライフ西武ドーム。 到着時にはすでにスタジアムエクスプレスは満席との案内。 で、スタジアム前のパネルで記念撮影をした後は、 スターティングメンバーの発表! よければ動...
さて、前回お届けした 日産車イッキ乗り体験レポート前編 #日産 ブロガー試乗会 につづいて後半は実際に私が購入を検討することができる車種に乗車。 その前に座学で「ニッサンインテリジェントモビリティ」について学びます。 「...
さて、日産の車18車種がずらっと勢ぞろいするイベントにお誘いいただいたので、追浜へいそいそと。 今日の会場は日産GRANDRIVEであります。 日産車もお出迎え。 もちろん今話題のニューモビリティコンセプトもあります。 ...