博多水炊きと焼き鳥 鳥善 銀座店
東銀座駅を降りて、歌舞伎座の横を抜けると、 マガジンハウスの本社があり、 その奥の路地に、風情のある建物が。 そこが福岡の店ではシラク大統領も訪れたという「鳥善銀座店」の入り口。 ちなみに地下1階が個室になっており、入り...
グルメ東銀座駅を降りて、歌舞伎座の横を抜けると、 マガジンハウスの本社があり、 その奥の路地に、風情のある建物が。 そこが福岡の店ではシラク大統領も訪れたという「鳥善銀座店」の入り口。 ちなみに地下1階が個室になっており、入り...
グルメ銀座のとある小路を歩くと、 こんな、 一見さんお断りオーラ とゆうか、 一見さん見過ごしオーラ が出ている扉があります。 おそるおそるトビラを開けると、外のイメージと違うモダンな感じ。 串カツやフライのお店のイメージって...
グルメ札幌のちょーゆーめーてん。 「すし善」 お世話になっている方に連れて行ってもらいました。 円山公園駅のすぐ近くに趣のあるたたずまい。 店内はこんな感じ。 ゆっくり、しずかに時が流れます。 このお店は基本的に醤油タレをつけ...
グルメ赤坂ツインタワーのふもとの、 路地を入ったところに、そのハンバーガー店はありました。 Authentic(オーセンティック) 店内はこんな感じ。キレイに整えられた明るい店内です。 で、今まで通ったハンバーガーショップでは...
グルメたまに すっごく飲みたくなるとき。(←毎日?) がありますが、 すっごく甘いものが食べたくなるとき。 があります。 そんな日に限って、普段は帰りが遅くて閉まっている「エキュート」が 空いている時間に帰ることが出来たりしま...
グルメ三権分立とは、 立法権:法を定立する権力 行政権:法を執行する権力 司法権:法を適用する権力 (ウィキペディアより。) で、 個人的な三権分立とは 飲酒権:おいしいお酒を飲む権力 甘党権:おいしいスィーツを食べる権力 減...
グルメよく、お土産でいただくラーメン。 ラーメン五丈原。平成6年創業と比較的歴史が浅いにもかかわらず、あっという間に札幌の超有名店。 開けてみると、メンと海苔のメンマとスープが入っています。 で、つくってみました。 うん。確か...
グルメ突然ですが、 「生」でエノキ茸を食べたこと、 ありますか? 私は今回初めて食べました! そんな、生野菜をたくさん出してくれるお店がこちらのYAVORA(やぼら)。 店内はこんな感じ。 で、レコードプレーヤーもあったりして...
グルメ先週、高校の友達4名と飲み会があって、使ったお店がコチラ。 響 銀座七丁目店 普段は3丁目店や丸の内店も利用したりするのですが、ここお店のいいところは 席だけで予約できる 制限時間がない つまり、 1次会で5,000円コ...
グルメ先週は連日の 「暑気払い」続き。 とゆうわけで、 初めて「AUX BACCHANALES(オーバカナル)」に行ってきました。 入り口前には「定番のテラス席」もあります。 で、店内はこんな感じ。 1席ごとにロゴ入りのシート...
グルメ最近は1回り年下の会社のメンバーと飲むことも珍しくない歳になってしまいました。 気付いてみれば。 で、そんな後輩に案内してもらったお店がこちらの アオテアランギ(Aotea Rangi)。 ニュージーランド産のグリーンマ...
グルメ先日、ミッドタウンに行って雨に降られて中止という衝撃のあと、どこに行こうかということになり、訪れた店がこちら。 魚真 乃木坂店。 乃木坂といっても六本木ミッドタウンからも歩いていけます。 人気店らしく、週の早めに行ったに...