PRINCIPE(プリンチペ) イタリアン 藤沢
いやー、 久しぶりに湘南ネタ。 で、 久しぶりに地元で美味しいイタリアンを見つけてしまいました。 きっと、タントタント以来。 で、行ったところは プリンチペ。 店内はこんな感じ。 で、 ランチに行ったのですが、 もちろん...
いやー、 久しぶりに湘南ネタ。 で、 久しぶりに地元で美味しいイタリアンを見つけてしまいました。 きっと、タントタント以来。 で、行ったところは プリンチペ。 店内はこんな感じ。 で、 ランチに行ったのですが、 もちろん...
いわゆる ナナロク世代 の元同僚に誘われるがままに、うどん屋さんへ。 さか田。 店内はこんな感じ。 で、 うどんを食べたいはやる心を押さえて、おつまみなどから。 ま、 もちろんその前にビールからですけどね。 一番搾り。 ...
以前に芭蕉の気持ちになり損ねたYASです。 松島観光島めぐり編はこちら というわけで、 なぜ、なり損ねたかというと、その前に 俗世間で食べ物を食べ過ぎたから。(笑) というわけで、 五大堂を一巡りした後は さっそく定番の...
というわけで、 文翔館で知事の夢をかなえた後は、 おなかがすいたので蕎麦をたべに行くことに。 そば さん七。 店内はこんな感じ。 で、 山形でもとりあえずビールから。 で、 ここに来たからには「板そば」です。 山形蕎麦は...
いつもは大人数でわいわい楽しくやるので、 食べ飲み放題なのですが、 たまにはじっくりしっぽりと個室で「豚肉」そのものを味わおう! という趣旨のもと、いそいそとしゃぶ庵へ。 というわけで、 コースではなくって、単品で肉をオ...
で、 前日のエントリーにひきつづき、 ホテルニューグランドへ。 ここの2階のホワイエ?の 荘厳感がとってもお気に入り!! 静けさの中に歴史と重みを感じることが出来る稀有な空間。 いいなー。 ここはいつ来てもいいなー。 で...
前回は夜に行ったので、 今回は夕方。 それでも相変わらずの行列。 っつーか、 何で夕方に来たかっていうと、 横浜スタジアムでのデーゲーム観戦の帰りなわけで、 すでに、ビールを6杯ほどいただいているにもかかわらず、 ビール...
前回、 とってもいい感じで料理も美味しく、 マスターもいいヒトだったので、 再び行ってきました。 前回のレポートはこちら。 で、 すでに2次会モードだったので、 前回、美味しくいただいた、梅酒のウィスキー割りから。 で、...
そうだ、 フレディ・コール(Freddy Cole)でも聴きに行こう! と思い立ち、コットンクラブへ。 会場はこんな感じ。 BOX席とテーブル席があります。 で、 すごくその人のファンとかではなければ、 個人的にはテーブ...
以前、四谷精肉店でお世話になった店長さんとスタッフさんが、 浅草の銀鯱(ぎんしゃち)に移動されたのでいそいそと。 さよなら四谷精肉店 店内はこんな感じ。 あとカウンターもあります。 さらに、2階席もあって宴会も可能です。...
はい、 4たび、御茶ノ水グルメ館です。 今回は地下一階。御茶ノ水ビアホール。 店内はこんな感じ。 ビールサーバーがきらきら。 で、ここではめずらしく、単一メーカーではなく、 ザ・プレミアム・モルツ ザ・プレミアム・モルツ...
仙台で1時間しか時間に余裕が無いけど、 牛タンを食べたいなー、 というときは仙台駅構内にある、牛たん通りへ一目散。 で、 今回は、「喜助(きすけ)」。東京駅の八重洲口とブリックスクエアにもありますが、とりあえず本場でも食...