ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート
というわけで 車内設備編 に続いて食事編。 ザ・ロイヤルカフェではコーヒーか紅茶をいただくことができます。 そして車内では、 アルコールは3種類。スパークリングワイン、赤ワイン、白ワインの3種類。 スパークリングワインは...
グルメというわけで 車内設備編 に続いて食事編。 ザ・ロイヤルカフェではコーヒーか紅茶をいただくことができます。 そして車内では、 アルコールは3種類。スパークリングワイン、赤ワイン、白ワインの3種類。 スパークリングワインは...
グルメさて、たまにはウィングルームで観戦しましょうということで大井競馬場へいそいそと。 7名まで入ることができて、ボックス席で15,000円。一人2,000円ちょっとですな。 で、コースはこんな感じで見ることができます。 とい...
グルメさて、大井競馬場近くにすっごくお手軽な焼肉店があると聞いていそいそと。 スエヒロ館であります。 店内はテーブル席と、 小あがり席。 で、定番のサラダ・フルーツバーや、 ドリンクバーが中央にあります。 ちなみにこのお店のウ...
グルメさて、久しぶりに会社の同僚ちゃんとラボエムへいそいそと。 地下一階に降りた先には、 テーブル席と、 中央に大きなキッチンを囲むようにカウンター席が。 で、ビールから。ハートランド。 シーザースサラダ。生ハムトッピング。 ...
グルメさて、銀座の路地を入ったところに美味しいビストロがあると聞いていそいそと。 ルヴァンドゥであります。 階段を降りて、 店内は大人数でも楽しむことができるテーブル席と、 少人数で楽しめるテーブル席もあります。 で、ビールか...
グルメさて、日本一のナポリタンを仙台駅構内でいただけると聞いていそいそと。 ハチであります。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 で、ビールから。プレミアムモルツ 香るプレミアム。 そして定番のクレソンサラダで準備完了。 で...
グルメさて、うな重の美味しいお店が仙台にあると聞いていそいそと。 うな貴であります。 趣のある入口の通路を通って、 店内はこんな感じ。1階はテーブル席。 ちなみに、科学雑誌のニュートンが置いてある鰻屋さんって全国でも珍しいかも...
グルメさて、とっても人気のネオ大衆居酒屋があると聞いていそいそと。 ビートルであります。 で、ビールから。黒ラベル。 で、ポテトサラダと、 自家製ポテトフライでスタート。 そしてもつ煮の赤と、 もつ煮の白。 枝豆(ニンニクオイ...
グルメ小樽駅に美味しい立ち食い鮨があると聞いていそいそと。 伊勢鮨であります。 店内はカウンターのみ。 で、ビールから。サッポロクラシック。 そしておまかせ握りがオススメ。その日の旬なネタを握ってくれます。 まずはおまかせ6貫...
グルメさて、美味しいざんぎと若鶏半身揚げが小樽にあると聞いていそいそと。 なるとであります。 店内は小あがりがメインですが、 テーブル席もあります。 で、ビールから。小樽ビール。 そしてまずは定番のざんぎ定食。 この大きさがた...
JR系列さて、 宿泊編に続き朝食編。 フォレストキッチンであります。 店内はテーブル席とテラス席。 大人数の円卓があります。 そして暖炉の右手に、 ブッフェコーナーがあります。 まずはドリンクコーナーから。 そしてホットミールコ...
グルメさて、函館空港でラストラーメンをいただく際にはこちらのお店。 おんじきであります。店内はこんな感じ。 で、ビールから。一番搾り。 そして箸袋の裏には外国人観光客向けの箸の使い方が。 で、餃子をいただいて準備完了。 海鮮ラ...