怪談ライブBAR スリラーナイト(THRILLER NIGHT) 六本木
さて、 六本木に新しいバーのレセプションにお招きいただいたのでいそいそと。 なんと、 怪談バー であります。 入り口からしておどろおどろしい感じ。 でドアを開けると、こんな感じ。 もう一枚のドアを開けて店内に入るのですが...
さて、 六本木に新しいバーのレセプションにお招きいただいたのでいそいそと。 なんと、 怪談バー であります。 入り口からしておどろおどろしい感じ。 でドアを開けると、こんな感じ。 もう一枚のドアを開けて店内に入るのですが...
さて、 いままで記事にしていない分も含め、そーとーお邪魔しております久高ですが、 今回は10人という今までにない大人数でいそいそと。 で、 今回は「日本酒を楽しむ会」と言うことで、 これまた、美味しい日本酒を頼みまくりで...
昨日の 豚組 「しゃぶ庵」 六本木 その16 プレミアム豚づくしコース編 に続いて、 今回は馬しゃぶ編。 馬しゃぶは2回目でありますな。 で、ビールから。エビス。 そしてまずはチャーシューで準備完了。 八寸。 煮皿と続い...
さて、 久しぶりのしゃぶ庵であります。 今回はプレミアム豚づくしコース。 このコースはそりゃもうおいしい豚がこれでもかって出てきて、 それぞれが美味しくいただける超絶コースであります! というわけでビールから。 エビス。...
ま、 お店のコンセプトが「スピーク・イージー」だから、 そりゃ急に無くなってもそれはきっと流儀のうち。 とは理解しつつも、とっても残念でありました。 というわけで、突然のfbでの報告にしばし呆然。 一番最近では2月7日(...
さて、 銀座中央通店 と、 火火考ニ吃 木原店 と、 日本橋 本店 に続いて4店目は 六本木店。 店内は個室とテーブル席の組み合わせ。 で、三色冷菜(クラゲ、蒸し鶏、台湾カラスミ)から。 そしてビール。プレモルですな。 ...
初めてサシ飲みで、 いろいろ語りましょう。 と思ったら、 足が六本木に向くわけで、 セレンディピティバーにいそいそと。 シーバスリーガルの18年。ソーダ割りでスタートであります。 ちなみにこちらはシーバスリーガルミズナラ...
さて、 久しぶりに個室でゆっくりと豚しゃぶを食べにいそいそと。 で、ビールから。エビス。 そして、いちじくからスタートであります。 で、オーナーからチャーシューを差し入れ。 (あ、全部じゃなくってそこから切っていただきま...
というわけで、 今回の主役は長陽福娘。酒蔵からイワサキさんにお越しいただきました。 で、キンピラ、青大豆の煮物、インゲン生姜しょうゆ和えからスタート。 生姜しょうゆが絶品!! ジャコきゅうり。 関鯵のたたき。 一方お酒は...
麻布十番を散歩していると、趣あるお店が。 なんたって、お肉がどーんとつるされているわけです。 そこで下調べなくふらふらと。 1階のカウンターを通り抜けて、 2階へと。こんな感じのいい雰囲気。 で、 熟成肉に対してのこだわ...
さて、 豚組で豚しゃぶ以外をいただくのは初めてだったりします。 というわけで、馬しゃぶをたべにいそいそと。 いつもの通りルクルーゼがお出迎え。 で、 今回は飲み放題コース。まずはビールから。 で、 桜肉のたたきからスター...
ワインがすき。 という方がいらっしゃると、 ワインに学がない私はこのお店に連れて行って、 お店のソムリエの方にゆだねてしまうわけです。 というわけで、 今回もワイン好きな方をお連れしていそいそと。 ま、泡からですけどね。...