山東(サントン) 水餃子 横浜中華街 3回目
さて、 水餃子で有名な山東(さんとん)が5月29日に移転したということでいそいそと。 それまでのお店があった場所が、 更地になって、その奥に見覚えのあるネオンが! そして正面。いやーキレイになったねえ!3階までお客様が入...
 グルメ
グルメさて、 水餃子で有名な山東(さんとん)が5月29日に移転したということでいそいそと。 それまでのお店があった場所が、 更地になって、その奥に見覚えのあるネオンが! そして正面。いやーキレイになったねえ!3階までお客様が入...
 グルメ
グルメさて、 美味しいジビエを食べに横浜までいそいそと。 オステリア・アウストロです。 店内はこんな感じ。 で、相変わらずビールから。 で、前菜はふきのとうとフェンネルを練りこんだパンと、 信州野菜とチキンの組み合わせ。 で、...
 グルメ
グルメさて、 横浜でお世話になった方と久しぶりにお会いすると言うことで、 鶴屋町へいそいそと。 店内はこんな感じ。 で、ビールから。 サッポロの白穂乃香ですな。 で、 酢モツと キノコトポテトのサラダ アンチョビクリームチーズ...
 グルメ
グルメさて、 茅ヶ崎美術館の 2階にカフェがリニューアルオープンしたということで いそいそと。 店内は明るく開放感あふれるいい感じの雰囲気!
 お土産・お取り寄せ
お土産・お取り寄せ今日が4月の最終稼働日。 いやー、その後はゴールデンウィーク!! ま、 GWの前半は饅頭でもほおばりながら、 すでに3分の1が過ぎてしまった、2012年を振り返りながらゆっくりするとします。 一時は先が見えない「暗黒」な...
 グルメ
グルメま、 先日焼き小籠包を食べた際にも申し上げましたが、 蒸し小籠包がやっぱり好きなわけです。 というわけで、いそいそと。 今回は上海豫園。 というわけで、ビールから。一番搾り。 で、 早速メインがどーん! 鮮肉小龍包と、蟹...
 グルメ
グルメさて、 久しぶりの中華街。 で、 中華街で 食べ歩き といえば、一昔前までは豚まんや肉まんが大人気でしたが、 今の行列の中心は何といっても 焼き小籠包! その人気の双璧をなすのが、王府井と、 鵬天閣。 それでは順に食べて...
 グルメ
グルメ昨日の「駅」に続き、 「ラー博」2軒目レポート。 というわけで、 つけめんブームの火付け役、頑者です。 今回はつけめんとつけめんミニをオーダー。 こちらがつけめんミニ。 そして、 こちらが通常のつけめん、アブリトッピング...
 グルメ
グルメたまにはラーメンでもと思い、 「ラーはく」へいそいそと。 で、 駅。 いつの間にか、「すみれ」は無くなってなのねぇ。 でも、その後に 「すみれ」の創業者の村中さんの伝説のお店。 が出店しているわけです。 というわけで こ...
 グルメ
グルメカジュアルにトリ料理をさくっと楽しんで帰ろうと思ったときに こちらは、横浜駅からも近くていい感じなんだよなー。 というわけで、一鶴。 ま、 ビールからですな。サッポロ。 で、 ココにくるとこの2つを食べれば大満足。 親鳥...
 グルメ
グルメ結局中華料理の最大の問題は 大人数じゃないとたくさん味わえない ということで、 少人数で行くお店っていきおい限られちゃうんだよなー。 というわけで、何回か行ったことのある梅蘭へ。 最近はコスパ的にダンゼンのおすすめは 山...
 グルメ
グルメ先日の ソーシャル的な会話をしたお店がこちらの「まぜき」。 カウンターも広くてキレイでいい感じ。 ま、今回は奥の座敷席。 で、 ビールから。スーパードライ。 ここからはおつまみをつらつらとおまかせでオーダー。 で、 あま...