上田からあげセンター 上田駅 長野県上田市
さて、 上田花火大会の前に腹ごしらえをしたお店がこちら。 上田駅ビルの1階にあるお店です。 で、 まずはビールから。プレミアムモルツ。 で、 白菜サラダで準備完了。 まずは、 名物の「山賊焼」 これはでかい!そしてうまい...
さて、 上田花火大会の前に腹ごしらえをしたお店がこちら。 上田駅ビルの1階にあるお店です。 で、 まずはビールから。プレミアムモルツ。 で、 白菜サラダで準備完了。 まずは、 名物の「山賊焼」 これはでかい!そしてうまい...
名古屋でお世話になっている方にお誘いを受けて手羽先を食べにいそいそと。 風来坊です。 なんと3年ぶりだ! で、 店内はいわゆる手羽先屋さんのような雑然とした感じではなくってとっても洗練されております。 で、 まずはビール...
さて、 久しぶりの名古屋出張で ひつまぶしでもと思いいそいそと。 ○や本店でございます。 で、 もちろん上ひつまぶし。 で、あけると そこにはご飯が見えないくらいのうなぎ!!! で、 1膳目はそのまま、 2膳目は薬味入り...
スキーに行っているヒトや、旅行で行っているヒトが、 いっせいに帰る日曜日の上りの長野新幹線は指定席も満席なわけです。 そんなときは1時間まって空いている新幹線で帰るのがよろし。 そして、 その1時間で 馬肉料理 を食べる...
今年もこの季節ですな。 というわけで、三宝柑をいただきました。 つつみ紙をはがしてみると、 この字体だけでそそられます。 で、 三宝柑福居袋というのは 紀州田辺地方に古くから伝わる三宝柑をこのお店独特の方法で調製した生ゼ...
そうだ! 秋だ! 栗を食べに行こう!! というわけで、小布施までいそいそと。 蕎麦と栗菓子の美味しいお店。 けっこう待った後にはいりまして、 「栗」に行く前に「蕎麦」から。 天ぷらせいろ。 そして、鴨汁そば。 さらに、山...
名古屋に出張すると 必ずここで腹ごしらえをしてしまうんだよなー。 住よし。 アメトークをはじめ、数々の番組で紹介されているらしい。 店内はこんな感じ。 で、 これが噂の「きしめん」。
久しぶりの名古屋。 セミナー終了後に、 関係者で会食ー。 ここでもフェイスブックの話題で盛り上がるわけで、 鴨肉と、茄子をいただきながら、 会話はとても高尚なレベルに昇華していくわけで、 前菜盛り合わせで いわし、マスカ...
そうだ! くるみおはぎを食べに行こう! ということで前山寺へいそいそと。 三重塔がお出迎え。 で、 それを見つつ、左におもてなしの場所。 お部屋の中はこんな感じ。 で、 縁側からはキレイな庭園の奥に、 雨にけむる上田市街...
いやー、 そばって美味しいなー! っていうことを改めて感じるために別所温泉にいそいそと。 「おお西」です。 店内は古民家を改装したゆったりとした造り。 で、 そぼふる雨に打たれる庭を見ながら、 蕎麦を手繰るの図。 という...
昨日の温泉編にひきつづき、食事編。 部屋食だったので、 近くの温泉街を散歩してふらっと入った酒屋でみつけた 天領 ささにごり 純米吟醸で 今晩の食事を楽しむことに決めました。 前菜は、ヒスイ豆腐、蛍烏賊沖漬、春の白和え。...
以前、銀座店に行ったときに、 超うまい!! と思ったので、 これは本場でも! と思い名古屋へいそいそと。 エスカ地下にあります。 そこだけ大賑わいなので一目でわかります。 で、 もちろんビールから。矢場とんジョッキででて...