【宮古島観光】宮古空港の「ぐりーんりーふ」では、ポーク玉子や宮古牛焼肉弁当を買うことが出来ます。
宮古空港から帰る際に、フライトによっては機内でランチタイムを迎える時間帯に搭乗する場合があります。 保安検査場を通過した後に重宝するのは「ぐりーんりーふ(GREEN LEAF)」。 こちらにはお土産も売っていますが、 そ...
宮古空港から帰る際に、フライトによっては機内でランチタイムを迎える時間帯に搭乗する場合があります。 保安検査場を通過した後に重宝するのは「ぐりーんりーふ(GREEN LEAF)」。 こちらにはお土産も売っていますが、 そ...
2020年に初めて「SSSS」になった時は、ただの偶然かと思ったのですが、 その後、再び登場した時に、今度は妻がSSSSになっておりました。 当時のステータスは私がダイヤモンド、妻はJGCサファイアのステータス。 以前も...
さて、福岡空港のカードラウンジがゆったりとしていると聞いていそいそと。 LOUNGE TIMEであります。今回はサウス。 テレフォンブースと、 ドリンクコーナーがお出迎え。ビールは有料。 で、ラウンジ内はとっても広々。 ...
さて、宮古島には離島としては珍しく空港が2つあります。一つは宮古空港ですが、もう一つは下地島空港になります。 その空港に隣接している有名観光スポットが「17END(17エンド)」 キレイな海に面して飛行機の離発着が楽しめ...
鹿児島空港のカードラウンジはチェックイン前にあります。 スカイラウンジ菜の花。 営業時間は7:00~20:00。 で、まずはドリンクバーがお出迎え。 携帯電話ブースもあります。 で、一番人気は何といっても焼酎の試飲。お1...
さて、先日のフライトで機内誌を見ていたら、「食堂とだか」さんの料理が提供されるとのこと。 店主の戸高さんもしっかり掲載されております。 というわけで、いそいそと。今回は767。 ●767の機内レポートはこちら。 今回のメ...
国内線「JALファーストクラス」が2022年10月30日に広島=羽田線にサービス拡大をしてから、満席だったりしてなかなか機会がなかったのですが、先日ようやく乗ることが出来ました。というわけで、広島空港へいそいそと。 チェ...
2024年に入り、先日記載した通り、「Life Status ポイント」の付与が開始されています。 ●前回記事:いよいよ始動!「JAL Life Status プログラム」改定のポイント! 「Life Status ポイ...
日本航空(JAL)のJGC(JALグローバルクラブ)のプログラムが2024年より大幅に改定されます。名前も新たに「JAL Life Status プログラム」としてスタートします! 今回の改定のポイントをまとめると 今ま...
10年前にJACのボンバルディアDHC8-Q400に搭乗しましたが、現在は退役してしまったので、 今回はANAのボンバルディアDHC8-Q400に乗りにいそいそと。 ANAグループ唯一のプロペラ機であり、翼が胴体上部に取...
JALアプリから「当日アップグレード」が可能になってから空港に近い等の地理条件がなくなったことで、だれでも気軽に当日アップグレードが出来るようになりました。 今回は女満別路線を利用したのですが、通常は国内線の737-80...
さて、ダナン旅行の際に初めてベトナム航空を利用しました。エアバス321のエコノミーであります。 エコノミーは3列+3列。個人用モニター等はないので、あとの楽しみは機内食ですな。 行きは成田離陸後、ほどなくしてナッツと、 ...