JAL(日本航空) ホノルル線 ビジネスクラス機内食レポート その2
さて、内山直樹さんプロデュースの機内食をいただけるということでビジネスクラスにいそいそと。 テーブルを出して準備完了。 まずはシャンパンでスタート シャルル エドシック ブリュット レゼルブ N.V. そしてメインは和食...
アルコール・ドリンクさて、内山直樹さんプロデュースの機内食をいただけるということでビジネスクラスにいそいそと。 テーブルを出して準備完了。 まずはシャンパンでスタート シャルル エドシック ブリュット レゼルブ N.V. そしてメインは和食...
ファーストクラスラウンジさて、 昨日のインテリア編 に続いて、今回は飲食編であります。 ダイニングエリアも広いのですが、 ブッフェ形式での提供エリアもこのゆったり感。 まずは飲み物ですが、ドリンクバーエリアも充実。 ちなみにドリンクバーはダイニ...
ファーストクラスラウンジさて、 昨年羽田空港ファーストクラスラウンジがリニューアルされたということでいそいそと。 リニューアル前のファーストクラスラウンジのレポート 左官技能士の挾土秀平氏による屏風をイメージしたエントランスに迎えられます。 で...
サクララウンジさて、昨年114番ゲートの奥に新しくサクララウンジがオープンしたということで 羽田空港国際線へいそいそと。 本館サクララウンジレポートはこちら。 入口を入ると右手がダイニングエリア、左手がラウンジエリアであります。 まず...
サクララウンジさて、羽田空港国際線のサクララウンジが昨年リニューアルしたとのことでいそいそと。 入口はファーストクラスラウンジと共通。 で、以前より広くなっております。 相変わらず4階のダイニングエリアは大人気。 ソフトドリンクも充実...
アクティビティさて、 前回は国内線のお子様連れのレポートをしましたが、 3歳以下のお子さまを旅行で連れて行くときに新幹線と飛行機だったら飛行機のほうが断然ラクな9つの理由。 今回は海外旅行編であります。 はじめて小さなお子さまと国際線...
その他ラウンジさて、外資系の航空会社として初めて羽田空港に専用のラウンジを設けたことで話題になったキャセイのラウンジにいそいそと。 ちなみに場所は6階にあって、JALのラウンジよりも高層階にあります。 なので、飛行機をみおろすかんじで...
サクララウンジさて、 2011年 2012年 2014年 と利用させていただきましたが、 今回はまた少しだけリニューアルされていたのでご報告。 まず、アメリカン航空と共同ラウンジになりアドミラルズクラブ会員も利用可能になりました。 で...
グルメ●朝食編 スクランブルエッグとベーコンのトーストサンド、クロワッサン、ロールキャベツコンソメソース、コーンクリームスープ、スモークサーモンとカニのサラダ、フレッシュフルーツ。 ポーチドエッグ、レーズンデニッシュ、タラのフ...
ファーストクラスラウンジさて、 伊丹空港もさくらラウンジとは別に、ファーストクラス専用のラウンジができたと聞いていそいそと。 手荷物検査の専用入口は上級会員のまま変わりませんが、手荷物検査終了後の入口が、さくらラウンジから、 ダイヤモンドプレミ...
その他あけましておめでとうございます。 昨年はたいへんお世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 というわけで、 今年の抱負なんぞを。 今年は 「笑顔で支える」 をモットーに過ごしたいと思います。 昨年はただ...
飛行機さて、この時期になると マイル修行 なるワードが検索上位に上がってきたりします。 ちなみにわたしも過去にはマイル修行にいそしんだ覚えがあります。 そのときの体験レポートをお届け。 ●ポイント1 マイルとFLY ON ポイ...