エアポートラウンジ「ヴォルティス」 徳島空港
さて、徳島阿波おどり空港のカードラウンジへいそいそと。 入り口はこんな感じ。 そしてラウンジ全景。 マップでみるとこんな感じ。 窓に向いてくつろぐことが出来るエリアと、 通路に向けて座るソファ席があります。 そのほかにマ...
さて、徳島阿波おどり空港のカードラウンジへいそいそと。 入り口はこんな感じ。 そしてラウンジ全景。 マップでみるとこんな感じ。 窓に向いてくつろぐことが出来るエリアと、 通路に向けて座るソファ席があります。 そのほかにマ...
広島空港はチェックイン前にカードラウンジがありまして、それがこちらの「ビジネスラウンジもみじ」。 ラウンジ内はとってもスタイリッシュ。 オープンエリアはこの入り口付近だけで、 あとはプライバシーが保たれたレイアウト。 ゆ...
さて、広島空港のさくらラウンジがリニューアルされたということでいそいそと。 受付を済ませて入室。 おお、確かに広くなっている! 以前の広島空港のラウンジのレポートはこちら。 ハイチェアーもあったり、 サイドテーブル付きソ...
さて、 北ウイングにこどもラウンジがある ということは 南ウイングにもあるということで、いそいそと。 室内のレイアウトは南ウイングと北ウイングでは少しちがいますな。 こちらが南ウィングで、 こちらが北ウィング。 窓側の席...
さて、羽田空港さくらラウンジのドリンクバーの片隅に、 キッズルームがあると聞いていそいそと。 こどもラウンジであります。 室内はこんな感じ。 靴を脱いで遊べるスペースと、 窓際のイスからは、 飛行機を見ることができます。...
さて、 ブラジルの航空機製造会社「エンブラエル社」であります。 今回はE170。 シートマップはこんな感じ。特に非常口座席とかはない機材ですな。 で、機内へいそいそと。 その中でも当たり席は1列目。 他よりはすこしだけシ...
さて、 以前に、 3歳以下の小さなお子さま(乳幼児)を旅行で連れて行くときに新幹線と飛行機だったら飛行機のほうが断然ラクな9つの理由。 といった記事を書きましたが、 では どこに連れて行こう? となったときに、おすすめす...
さて、 国内12箇所目のサクララウンジレポートは仙台であります。 入口はこんな感じ。 で、受付を済ませて、中に入ります。 室内はコンパクト。席は30席弱ですな。 で、ビジネスデスクが無いので パソコンを利用する方のために...
さて、 2017年2月28日にサクララウンジがリニューアルしたと聞いて那覇空港にいそいそと。 搭乗ゲートの奥にファーストクラス・JMBダイヤモンド・JGCプレミア会員専用の保安検査ゲートも設置されておりました。 で受付を...
羽田空港国際線のラウンジは航空会社のラウンジ以外にカード会社が共同で提供するラウンジがありまして、 SKY LOUNGE (出国後エリア 4階 ラウンジ(中央))と、 SKY LOUNGE ANNEX (出国後エリア 4...
さて、内山直樹さんプロデュースの機内食をいただけるということでビジネスクラスにいそいそと。 テーブルを出して準備完了。 まずはシャンパンでスタート シャルル エドシック ブリュット レゼルブ N.V. そしてメインは和食...
さて、 昨日のインテリア編 に続いて、今回は飲食編であります。 ダイニングエリアも広いのですが、 ブッフェ形式での提供エリアもこのゆったり感。 まずは飲み物ですが、ドリンクバーエリアも充実。 ちなみにドリンクバーはダイニ...