ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港) のサクララウンジ ハレが復活!
さて、ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港) のサクララウンジ ハレが復活したと聞いていそいそと。ハレのラウンジは2019年以来。 というわけで、エントランス。 ラウンジ内はテーブル席や、 ソファ席、 ボックス席...
 サクララウンジ
サクララウンジさて、ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港) のサクララウンジ ハレが復活したと聞いていそいそと。ハレのラウンジは2019年以来。 というわけで、エントランス。 ラウンジ内はテーブル席や、 ソファ席、 ボックス席...
 サクララウンジ
サクララウンジ以前は成田空港の国際線のサクララウンジは、サテライト側や、 4階フロアにもあったのですが、 いまは3階のみになりましたね。というわけで、いそいそと。 入口はファーストクラスラウンジと一緒ですが、受付から分かれます。 で、...
 サクララウンジ
サクララウンジ成田空港の「サクララウンジ」と言えば、通常は国際線の華やかなラウンジでビーフカレーも食べてシャワーも浴びて、というイメージでありますが、 ●参考記事: 実は国内線にもひっそりとさくらラウンジがあるんです。そしてそれがとっ...
 サクララウンジ
サクララウンジさて、久しぶりに羽田空港国際線第3ターミナルへいそいそと。 昨年利用した時は5階のみでしたが、さらにフロアが広がっておりました。 では、4階と5階ではどちらのサクララウンジを利用するのが良いでしょうか。 おすすめは圧倒的...
 アクティビティ
アクティビティさて、帰国前に必ず利用したいのが、ダニエル・K・イノウエ(ホノルル)空港のラウンジであります。 JALのステータスおよびワンワールドで対象のステータスがあれば利用可能です。 受付をすませてラウンジ内へ。ラウンジ内はテーブ...
 サクララウンジ
サクララウンジさて、JALの羽田空港の国内線ラウンジはダイヤモンド・プレミアラウンジとサクララウンジがありますが、どちらのステータスでも南北どちらのウイングでもテレワーク(オンライン会議)が可能です。 というわけで、まずは北ウイング。...
 サクララウンジ
サクララウンジさて、3年ぶりのホノルル空港のサクララウンジへいそいそと。 場所は以前と変わっておりませんでした。 店内はカウンター席とソファ席。とってゆったりした空間。 飛行機の発着時間が重なっているので、多くの人数が利用しても問題な...
 サクララウンジ
サクララウンジさて、羽田空港国際線の「さくらラウンジ」がリニューアルされたと聞いていそいそと。ほかのフロアの一時閉鎖中の文字が痛々しい。 以前は「さくらラウンジスカイビュー」として使用されていたエリアですな。 受付で桜の絵画を愛でた後...
 サクララウンジ
サクララウンジ久しぶりのラウンジレポート。 今回は福岡空港のサクララウンジ。 調べてみたら、前回のレポートが10年前で、まだダイヤモンドプレミアラウンジが出来る前のレポートでした。 現在はもちろんダイヤモンドプレミアラウンジがあります...
 アクティビティ
アクティビティ羽田空港のサクララウンジは北ウイングと南ウイングに1カ所づつあり、 ラウンジ内もとても広く快適で、 ビールなども無料で提供されているのですが、ひっそりとキッズラウンジ(こどもラウンジ)もあるんです。 以前は絵本もあったり...
 サクララウンジ
サクララウンジ那覇空港はダイヤモンドプレミアラウンジとサクララウンジが同じ場所にあるのですが、 ちと難儀なのは、 ラウンジから搭乗口までが遠い ということ。また羽田便の出発前はとても混雑するという状況でもあります。 ですが、登場口付近...
 サクララウンジ
サクララウンジ先日岡山空港を利用したのですが、 もちろん航空業界も大変な苦境に立たされているわけですが、 その中でも涙ぐましい努力をしております。というレポート。 ラウンジはソーシャルディスタンスに配慮 まずはラウンジ。 以前はこのよ...