さて、久しぶりに羽田空港国際線第3ターミナルへいそいそと。

昨年利用した時は5階のみでしたが、さらにフロアが広がっておりました。

では、4階と5階ではどちらのサクララウンジを利用するのが良いでしょうか。
おすすめは圧倒的に5階であります。
その理由は
- 混雑度が圧倒的に違うから
につきます。
百聞は一見にしかず。さっそく見てきました。

まずは4階フロア。

ほぼ席が埋まっており、皆様それぞれに出発までくつろいでおりました。

もちろん4階でもくつろげるのですが、次に5階を見てみます。

4階に比べて圧倒的に人が少ない。

好きな席でくつろぐことができます。

4階の混雑度と比べると、圧倒的な差がありますよね。

ちなみにマッサージやシャワーブースは4階にしかないので、そちらを利用する場合は4階をお勧めしますが、それ以外の方はぜひ5階を利用してみてくださいね。

ちなみにフードや、

ドリンクは4階と5階とも同じ。

フードはサラダやデザート、

美味しい牛丼や麻婆豆腐丼が楽しめるホットミール。

ブレッドも充実。

そして圧倒的大人気のビーフカレーもあります。

飲み物もビールはもちろん、ノンアルコールやソフトドリンク、

スピリッツ類や、

白ワインも楽しめますよ。

相変わらず素敵な空間で至福のひとときを楽しむことができました。
というわけで、よい旅を!
●過去の羽田空港国際線サクララウンジの変遷はこちら
コメントを残す