さて、この時期になると
- マイル修行
なるワードが検索上位に上がってきたりします。
ちなみにわたしも過去にはマイル修行にいそしんだ覚えがあります。
そのときの体験レポートをお届け。
●ポイント1 マイルとFLY ON ポイントは違う
わたしも以前は誤解をしておりましたが、
- マイル
と
- フライオンポイント
は違います。
そして「マイル」修行とはいいつつも貯めなければいけないのは、「FLY ON ポイント」のほうであり、これは飛行機に乗らないと貯まりません。普段の食事や公共料金で貯まるのはマイルであって、FLY ON ポイントは貯まらないのです。
●ポイント2 JALカードは必ず入会しておく。
どのJALカードでも良いのですが、JGCになるにはJALカードに入会するのが条件です。また、ポイント1で書きましたが飛行機に乗らなくてもFLY ON ポイントが貯まる唯一の方法がJALカード入会後の初回搭乗ボーナス!なんと5,000FLY ON ポイントが貯まります。JGCの目標である50,000FLY ON ポイントの1割がこれで貯まります。まだ入会していない方はすぐに入会しましょう。
●ポイント3 クリスタルとサファイアは雲泥の差。

クリスタルは30,000FLY ON ポイント達成で、サファイアは50,000FLY ON ポイント達成で資格がもらえますが、JGC(JALグローバルクラブ)会員になるには50,000FLY ON ポイントが必要になります。
クリスタルは1年更新で来年もまた優先搭乗やラウンジサービスを使うには30,000FLY ON ポイントをためなければいけませんが、50,000FLY ON ポイントをためてかつJALカードを所有しているとJGC(JALグローバルクラブ)会員の権利を持つことができます。
で、一度JGCのステイタスを持つと、JALカードに入会し続けている限り、搭乗回数が転職、出産、育児等で1年間の搭乗回数が減ったとしても、常に優先搭乗やさくらラウンジの利用が可能になるわけであります。
ここに「マイル修行」と呼ばれる過酷な修行があるわけですな。
●ポイント4 11月末までに40,000FLY ON ポイント貯まっている人であればマイル修行に出ることを強くオススメします。
理由はポイント3で書いたこともありますが、あと10,000FLY ON ポイントでJGCの権利が手に入るということは10万円前後の費用で一生優先搭乗やラウンジの利用が手に入るということ。海外旅行が多い年であれば11月末までに40,000FLY ON ポイント貯まっている方は多いかもしれません。
●ポイント5 マイル修行は圧倒的に沖縄のアイランドホッピングが効率的。
ちなみに以前にわたしがマイル修行したときの工程はこちら。

日帰りで、
羽田→那覇→石垣→那覇→宮古→那覇→石垣→那覇→羽田
という日程であります。8本搭乗ですな。これで当時は特便割引を使って12,000FLY ON ポイント貯めました。
沖縄のアイランドホッピングが有利なのは
- 本数がたくさんある
- 特便割引を利用するとコストに比較してFLY ON ポイントが効果的に貯まる
- この時期は雪による欠航リスクがほとんど無い
ということがあげられます。
というわけで、自宅最寄り駅を4時台の始発に乗って、6:25羽田発那覇行きに搭乗。

そして9:35に那覇発石垣行き、

お昼を食べて13時石垣発那覇行きに搭乗。

今度は14:35に宮古に向けて飛び立ち、

折り返しは16:05発那覇行き。

そして17:45那覇発石垣行きに搭乗して、

19:35石垣発那覇行きで折り返し。

そして21:20那覇発東京行きで無事に完了。

モノレールに乗る時間は23:38とまもなく日付が変わる時間でありました。

ちなみに、折り返し便で機材もフライトアテンダントも一緒だったりすると、すぐに修行中なんだなと察してくれます。笑。
その間、さくらラウンジでのオリオンビールと、

空港での食事が楽しみだったりします。
空港の食事も侮れないですぞ。

というわけで、参考になりましたら幸いです。
よい旅を!
●空港グルメおよび那覇空港関連レポート
コメントを残す