さて、
ジンベイジェットに2号機のサクラジンベエジェットが登場したと聞いていつか乗りたいと思っていたのですが、今年中に何とか乗ることが出来ました。
というわけで、沖縄へいそいそと。
まずはこちらがジンベエジェット初代機。

トーイングカーもおそろいでカラーリングですな。
そして、今回のお目当てのサクラジンベエ。
通常の日本トランスオーシャン航空の737-400はこんな感じ。

そして特別塗装のさくらジンベエ。

トーイングトラクターもかわいい。

そして、機内へ。
JTA×沖縄美ら海水族館のコラボステッカーが誇らしげ。

機内は、
通常はこんな感じですが、

サクラジンベエではヘッドカバーが特別仕様ですな。

で、
当たり席というかオススメ席はくらすJの一列目K席。
同じ737系でも800だと一列目がすべて壁面でけっこう圧迫感があるのですが、

737-400だと、
A席C席の前は窓があって少し開放感があります。

そして、オススメの1列目K席はすこしだけ奥まで足が延ばせるようになっているのですな。

ちなみに本家のJALではなくなった雑誌のサービスもあったりします。

というわけで、お子さまには大人気のジンベエジェットでありました。
よい旅を!
コメントを残す