というわけで、
早速レポートであります。
まずはホノルル行き。
和食と洋食が選べます。
まずは和食から。

秋のお野菜を添えたかますの若狭焼き。

白醤油のヌーベと鮪、鯛昆布〆、才巻海老のお造り、
胡桃豆腐、栗の白和え、豚ばら肉の有馬煮、菜彩鶏焼き浸し土佐酢ジュレ。

一方洋食はこんな感じ。

栗ピラフを添えた牛肉ステーキ ポルチーニ茸のソース。

コンビネーションサラダ、鶏の千鳥酢煮、フォアグラのプリン仕立て、
鯖のエスカベッシュ、クスクスのサラダ。

デザートは
抹茶のババロア、チョコエクレア、ミニカップモンブランから好きな種類を選ぶことができます。もちろん全種類でもOK。

到着の前に、
アサイーボール、ハムとチェダーチーズのカンパーニュサンド、コールスローがでます。

で、成田への帰国便はこんな感じ。
まずは洋食。

ビーフテンダーロインステーキ マデイラソース。

海老と帆立のグリルのパパイヤ盛り カクテルソース 牡蠣とスモークサーモン添え、
味付け枝豆、フリフリチキン、ハワイアンコールスロー ピピカウラ添え、
クリームチーズとドライフルーツミックス アスパラガスのプロシュート巻

和食は美味八景。
ほうれんそうとじゃこのお浸し、鴨肉のロースト、蒟蒻の胡麻よごし、
小豆入りハウピアプリン、蛸ポキ、スモークサーモン炙り焼き、厚揚げの旨煮、
香の物、アトランティックサーモン ポン酢ソース。

そして
成田到着前にはBLTサンド、卵サンド、ローストビーフサンド、
ピクルス、ヨーグルトと一緒に、一番JALが力を入れている美味しいホットコーヒー。

で、
一方アルコールもたくさん楽しませていただきました。
ホノルル行きでは赤を
成田行きでは白を全種類つらつらと。
まずはプレモルで準備運動。

そして、赤のオンパレード。
シャトー・オー・マコ コート・ド・ブール 2009

マタヒウィ マウント・ヘクター ピノ・ノワール 2012

ピーチー・キャニオン ウエストサイド 2011

そして夜もふけた頃にはウイスキーと一緒に
白カビタイプのクリーミーカマンベールと、
青かびタイプのブルーチーズはやきたをいただきます。

そして成田に戻るときは
グロリア・フェラー カルロネス・シャルドネ 2011

リッティマン リースリング ヴィエイユ・ヴィーニュ 2012

そして、
行きからするとまったく持って順番を逆にして、
赤→白→泡!!
というわけで、
トリは、
ドゥラモット ブリュット N.V

シャルドネゼリー フレッシュフルーツ添えと一緒にいただくわけです。

というわけで、
よい飲みを!
もとい
よい旅を!!


●以前の国際線ビジネスクラスシートレポート
JAL 日本航空 ビジネスクラス SHELL FLAT SEAT(シェルフラットシート)ガイド
●国内線ファーストクラスレポート
日本航空(JAL) ファーストクラス 国内線体験レポート 777-200
コメントを残す