東京マラソンにハズれたので、
参加費で払うはずだった1万円と定額給付金を使って名古屋まで走りに行ってきました。
↑
ウソです。おいしいもの食べに行ったついでです。。。
で、
場所ですが、
再びウェスティン。
ウエスティン名古屋キャッスルです。

ウェスティンはメルボルン以来。
で、
なぜかというとSPGの会員だから、というのもあるのですが、
- ジョギングコースの案内が充実しているから。
今回も、ジョギングマップとミネラルウォーターとタオルをいただけました。

で、
コースはこちら。

名古屋城だけだと、2.6Km、名城公園も含めると3.6km、さらに大外周りで4.6km。
とゆーわけで、早速6時に起きて走ってきました。
まずは、ホテルをでて右手に。

そして、お堀沿いに左手に曲がって名古屋城正門へ。

ほどなく名古屋城正門到着。
さすがにこの時間は誰もいません。

で、
お堀沿いをひたすら進みます。
この付近は道が広くて走りやすい。

それにしても名古屋城のお堀は全部水がはってあるわけじゃないんだねぇ!
とかいうことも周りを走るとわかるわけです。

で、
市役所に向かって走ります。

で、市役所をはす向かいに見ながら左折。

で、
大津通りに入ります。

で、コース上唯一の交差点横断ポイント。
名古屋城周回の場合は左折するので信号には引っかかりませんが、名城公園も含める場合はこの信号を横断するので注意が必要です。

で、直進して名城公園へ。

で、
名城公園内にも1.3kmの周回ジョギングコースがあります。

この付近はジョギングよりウォーキングの方が多い感じ。

距離を調整するにはちょうどいい周回コースかも。
で、
名城公園を一周して、外側のコースへ。

そして、
名古屋城のお堀に合流。

で、ここからはちょっと細い歩道をお堀沿いに走ってホテルに戻るわけです。

ちなみに、
名古屋城の周りを走っているのに、このコースでは名古屋城を見ることができません。
ので、
前述の、交差点を左折すると、

このコース唯一の名古屋城堪能ポイントが!
藤の回廊を過ぎると、

名古屋城がどーん!

このこースで唯一の堪能ポイント!
ここからはお堀を横目に走ります。

で、
ゴールに近づくとホテルもお堀に浮かんで、
- 「逆さウエスティン」
がお出迎え。

いやー、名古屋に遊びに来るときはまた走りたいなー。

今までのマラソン・ジョギングコースレポート。
- 赤坂~神宮外苑 ジョギング体験はこちら
- 皇居ジョギング 夜間編はこちら。
- 皇居ジョギング 日中編はこちら。
- ゴールドコースト ジョギングはこちら。
- 磯子 ジョギングはこちら。
- 湘南海岸 ジョギングはこちら。
- 東京マラソンはこちら。
- 石狩川ジョギングはこちら。
●おまけ
同じコースを夜歩いてみたのですが、
夜はちょっと暗いので女性1人で走るのは勇気がいるかも。
昼の道が、

夜はこんな感じでした。

ともかく安全に楽しく走りたいですね!
コメントを残す