昨日に引き続き、オーストラリアネタ。
今回は、
ゴールドコーストのQ1展望台です。

一番背の高い建物がそれ。南半球で最高の高さのコンドミニアムです。
下から見上げるとこんな感じ。

圧倒される建物です。中はコンドミニアムなのですが、
その高さゆえ、
サークルオンカビルのように窓が開いてバルコニーがあるようなつくりではありません。
その77階に展望台があります。
新しいだけあって、窓もとても大きく開放的。

ソコからサーファーズパラダイス方面を見るとこんな感じ。

絶景。「シムシティ」で言えば一番高級住宅街が立ち並ぶエリアみたい。
海ももちろんキレイ。

そして、南に目を向けると左手に海岸線。

そして郊外はこんな感じ。

今回利用したマントラサークルオンカビルも見ることができます。

で、ここの展望台も夜景を見ることができます。
昼夜セット券というのがあって、
すきな日に昼と夜と見に来ることが出来るわけです。
ですが、
メルボルンの展望台と違って、こちらは
- 昼がだんぜんオススメ。
です。
なぜって、
- 夜の海は暗いから。
の一言に尽きます。
サーファーズパラダイス方面もこんな感じ。


前掲の昼の写真と比べても
- 健康度合い
がまったく違います。
他の方角も同様で、南側はこんな感じ。

そして、郊外も。

そりゃ、日中と違ってヒトもそんなにいないわけだよなー。

というわけで、
日程的にどちらかしかいけないのであれば、迷わず日中をおすすめする次第です。
コメントを残す