300円の駐車料金のみ!都内から至近にある市川市動植物園で「ホタル観賞会」を楽しむ!

市川市動植物園

さて、市川市でヘイケボタルを観ることが出来るスポットがあると聞いていそいそと。

市川市動植物園に隣接する公園であります。

市川市動植物園

ホタル観賞会期間中のみ、「トワイライトZOO」として16時以降は入園料無料。19時まで楽しめます。さらに16時以降は通常500円の普通車駐車料金が300円!ホタル観賞会は無料なので、

  • 駐車場代金
  • 動植物園
  • ホタル観賞会

がセットで300円で楽しめることになります。これはお得ですな。

市川市動植物園の駐車料金

そして、ホタル観賞会のピークタイムの19時前後は駐車場もとても混雑するのですが、早めに来ると駐車場も比較的楽にとめることが出来ます。

市川市動植物園の駐車場

ちなみに「トワイライトZOO」はさすがにすべてのエリアが開放されているわけではなく、赤枠で囲ったエリアのみ開放。

市川市動植物園のトワイライトZOO開放エリア

それでもサル山や、

市川市動植物園のサル山

タヌキ、

市川市動植物園のたぬき

レッサーパンダなどを観ることが出来ますよ。

市川市動植物園のレッサーパンダ

そしてガーデンオアシスも18時まではオーダー可能。

市川市動植物園のガーデンオアシスの営業時間

ホタル観賞会エリアは結構歩くので腹ごしらえは重要。

市川市動植物園のガーデンオアシスの焼きそば

お土産も買うことが出来ます。

市川市動植物園売店

そして、トイレや授乳室がとってもきれい。子ども連れにとってはありがたいポイントであります。

市川市動植物園のトイレや授乳室

で、準備万端で19時前に移動開始。

市川市動植物園の大町公園ゲート

入口でホタルエリアマップをいただきます。

市川市動植物園のホタルエリアマップ

今回は開催初日に行きましたが、多くの人出でにぎわっておりました。

市川市動植物園のホタルエリアまでの道程

かき氷の屋台も出店。

市川市動植物園の出店

で、エリア内はもちろん禁煙・消灯。

市川市動植物園のホタルエリアは消灯・禁煙

そして一方通行ですので、マナーを守って楽しみたいですね。たまに逆方向に歩く方がいますが、遊歩道はとっても狭いのと暗いので落下する危険があります。

大町公園のホタルエリアは一方通行

で、肝心のヘイケボタルですが、たくさん見ることが出来ました!比較的東京に近いエリアでこれだけたくさん見ることが出来る場所は貴重ですね。スマホのライトを点けずに撮影した写真。赤い枠の光がホタルです。おそらく現地で見たときの方が100倍以上感動しますよ。

ヘイケボタル

開催日等、詳しくは公式サイトにてご確認ください。

という訳で、よい旅を!

その他の動物園や水族館のレポートはこちら。

その他の子ども連れアクティビティレポートはこちら。