あけましておめでとうございます。
昨年はみなさんにたいへんお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
というわけで、
今年の抱負なんぞを。
今年は
- 「相手の立場を理解する」
をモットーに過ごしたいと思います。
実は
- 自分が知っていることは他人が知らない
ことが多々あるわけで、
自分の「常識」や「立場」を相手が理解していると思って話をしてもつながらないよなあと。
例えば、
昨年行った、
なんて、台湾の人は全員知っているけど、日本人はほとんど知らない。

オーストラリアのダーウィン市に
第一次大戦で日本軍が空爆したという事実はダーウィンの市民は忘れないけど、日本人で知っている人はほとんどいない。

そして、
と、

パールハーバー記念館では、

観点どころか「立場」もまったく違うわけです。
ま、
私は現状の国策に対して憂いているわけではなく、
これって、
実際の営業活動でも同じようなことをしているなあと。
「立場」をクライアントに置き換えて考える。
それをプレゼン前や資料作成前にするだけで、
青く見えた景色が、

赤く見えるようになったりするわけです。

でも東京タワーは変わらず。
きっと、お互いの心に東京タワーのようなものが共通である関係であれば
お互いの青と赤の立場は理解できるのだろうなあ。
なんてことを考えながら今年1年勝負します。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2014年の抱負は「新たな出会いを大切に」
2013年の抱負は「感謝の心を表現する」
2012年の抱負は「楽しくつたえる」
2011年の抱負は「お客様の目線」
2010年の抱負は「自分時間」
だったなー。
ま、今年もたくさん飲むよ。
コメントを残す