さて、そろそろ当選発表でございますね。
当たった方、おめでとうございます!
当たった方へ参考情報としてお届けいたします。
●ポイント1:リニア見学センターまではクルマでいくことも可能。
さて、当選ハガキには
「体験乗車専用の駐車場はありません」とありますが、実際には
隣接する
「わくわくやまなし館」と「どきどきリニア館」の駐車場があり、そちらに停めることが可能です。

ちなみに駐車場はとっても広々!満車の心配はなさそうです。

●ポイント2:バスで行く場合は臨時バスがあります。
ちなみに公共交通機関を使う場合は大月駅からバスを利用されると思いますが、

こちらも体験乗車に合わせて臨時バスが出ています。

●ポイント3:ベビーカーや大きな荷物は無料のコインロッカーへ。
さて、大きな荷物は体験乗車の施設内には持ち込めませんので、

「わくわくやまなし館」に併設されたコインリターン式のコインロッカーに預けましょう。

ベビーカーも預けるスペースが確保されております。

●ポイント4:4人一組で行った場合はシートを回転させて乗車できる。
リニアモーターカーは往復で500kmの体験ができますので2区画(4人)で当選された場合は、

座席を回転して使うことができます。
もちろん前後のお客さまに配慮が必要です。

●ポイント5:帰りは大月駅で富士急行の個性的な列車を見よう!
さて、大月駅では富士急行の個性的な列車を見ることができます。
今回はトーマス電車や、

フジサン特急を見ることができました。
お子様連れにはおすすめであります。

というわけで、よい体験を!
●関連記事
山梨リニア実験線でリニアモーターカー(超電導リニア)体験乗車レポート
●詳細なレポートは「鉄道魂」に寄稿しております。
コメントを残す