昨日はいそいそとグランドハイアット東京へ。

で、
そこで、ウイスキーの持つ奥深い価値と幅広い楽しみを多くの人に知っていただき、ウイスキーのさらなる発展を目指すため、「WHISKY LOVES AWARD」が開催されました!
そんな願ったり叶ったりのイベントにサントリーさんからお招きいただき、参加してきました。
会場はこんな感じ。

こんなに広い3階のグランドボールルームに1名1席ずつソファがあって、そこでウイスキーを味わうことができるというイベントです。
会場の両端には、本日いただけるウイスキーがずらり!!!

もちろん個人的に「ドはまり」のボウモアもずらっとあります。

まず、イベントの前にウェルカムドリンクとして、響12年ペリエ割りとオリーブピンチョス+イタリア産マスカルポーネチーズからスタートです!

で、そこからは
ジョンカビラさんの軽妙なトークのもとに、お酒がすすむわけで、
山崎12年水割り×京都風和牛ロースの香り焼き、

マッカラン12年×フランスランド産鴨のフォアグラ、

そしてもちろんお気に入りのボウモア12年×ノルウェー産スモークサーモン、

さらに白州12年ハイボール×三陸産天然帆立貝、

グレンフィディック12年ソーダ割りかける真鴨のスモーク無花果のコンフィ添え、

ラフロイグ10年×セレクテッドスモークチーズ、

響12年×鯛ブロッコリーニ タプナード、

の7種類!!!
そりゃ酔いますって!どれもマリアージュ的に美味しいし!
で、
今回は飲むイベントではなくて、
熟成したウイスキーのように豊かで深い味わいがあり、ゆったりとした時間を醸し出す、本物の世界を創造し続ける方々を表彰するイベントなんです。
で、
目の前のカッシーナのソファーがあるステージに登場した方々は、

「Whisky Maser」:北野武さん(ビデオ出演)
「Best Whiske Lover」:山崎まさよしさん、小雪さん
「New Whisky Lover」:成宮寛貴さん、栗山千明さん
という顔ぶれ。

※この写真はサントリーさんより提供いただきました!
で、山崎まさよしさんはギターで弾き語りをしてくれて、その歌声をBGMにウィスキーを楽しむというとても贅沢なひと時を過ごすことができました。
そして、一通り表彰が終わったあとは
ウイスキー×ショコラのマリアージュに突入。
すでに飲みすぎ感満載ですが、まだまだ行きます。(完酔)
ここからはストレートでいただくわけです。(超完酔)
グレンフィディック12年×ニアンボ
と
マッカラン12年×アリバ

さらに、
ボウモア12年×クリオロソバージュ ボリビア&コーヒー
と、
白州12年×ブランコレクシオン・ドミニカパブリック&抹茶

で、酔ったイキオイで、
マリアージュにはなかったのですが、ラフロイグ10年をストレートでいただいちゃいました!

そんな、おすすめをしてくれたのが
サントリーさんのウイスキーアンバサダーの大橋さん。
ボウモアが一番のお気に入り!って言ったら
迷わずラフロイグもいいですよ!ってオススメしてくれました。

いい男だねぇ!!美味しいウイスキー以上に人あたりがよくって
こういった人たちが日本のウィスキー文化を支えているんだなーと実感。
で、そーなると
すっかりソファでくつろいで
山崎12年×レ・コレクシオン・バヌアツを
どっぷり感満載で楽しんじゃうわけです。(超超完酔)

いやー、
楽しいイベントで楽しく飲めました!
振り返ってみると、
こんなにウイスキーを飲むようになったのも
このイベントがきっかけだったよなー。
今年1年で過去のウイスキーの消費量を更新しそうな感じ。
そう考えると、イベントに参加してとても良かったと感じます。
心地よく酔いながら感謝ー。
ご馳走様でした。
誰かー、ウイスキーのみに行こう!!

- サントリートピックスブログはこちら。
- WHISKY LOVERS AWARD 2009 (ウイスキー ラバーズ アワード)はこちら。
- 当日の授賞式の模様はこちら。
- 他の参加された方のレポートはこちら。
昨晩ご一緒させていただいた、ぺこはら日記のだいです。
ウイスキー好きには最高の夜でしたね。
YASさんはボウモアが一番お好きだったんですね!?
僕も今年は何本もボウモアを飲みました。
いつの日かボウモアの蒸留所に行きたいですよね~!
新聞で見ました~
美食節もいいなぁ~、と思いながら 読んでましたが こちらも豪華でなんともうらやましい★
YASさんは いまはグルメのお仕事なのでしょうか?
華やかですね~(≧∇≦)
>だいさん
こんばんは!
先日はたいへんお世話になりました!
また、イベントでお会いできて光栄です。
次回もまたボウモアで乾杯しましょう!!
>すのさん
こんばんは!
そうなんです、今年の6月に転職してからグルメ関係のお仕事ですよー。
またいろいろお世話になると思います!
どうぞよろしくお願いいたします。
あぁ。エントリを読むだけでも癒される…
すてきな夜だったのですね〜。一番NICEなのは
ソファに座るYASさんだったりしますね(笑)
うっとりいたしましたー
こんばんは。
先日はありがとうございました。
本当素敵なパーティでしたよね。
かなり幸せ気分に浸りながら帰りました。
パーティ後の二次会もとても楽しかったです。またお会いした時はよろしくお願いします☆
イベントでご一緒させて頂いたGLOBEです。
先日は、ありがとうございました!
本当に素敵なイベントでしたね。
YASさんの記事を読んで、改めてうっとりしています(^^)。
ウィスキーは超初心者の私ですが、
今回のマリアージュで美味しさを
知ってしまった気がします(笑)。
またイベントなどでお会いできたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
nikko81です。
いーやー、すごいうらやましいです。
これ、行きたかったんですけどねぇ…
ウイスキーを飲む時間に音楽ってのも、
重要なファクターですが、
弾き語り…なんていうのは、最高の贅沢の
ひとつだろうな、と思います。
「WHISKY LOVERS AWARD 2009」に授賞式に参加しました@グランドハイアット東京(六本木)
「ウイスキー ラバーズ アワード」。 今年から新設された,ウイスキー文化を啓蒙するすることを目的とした表彰です。 ▼WHISKY LOVERS AWARD 2009 具体的には,ウイスキーが持つ価値を広く発信していくとともに,ウイスキーの持つスピリッツと相通ずる,深みのある,本物…..
>masakoさん
こんばんは!
本当に「映画の1シーン」のような夢のあるイベントでしたねー。
お会いできて光栄です。
またイベントでお会いできるのを楽しみにしております!
>GLOBEさん
こんばんは!
先日はタイヘンお世話になりました!
2次会ではすっかり泥酔モードでしたので、ご迷惑をおかけしていないか心配です。笑
またイベントでお会いできるとうれしいですー!
>りすきぃさん
こんばんは!
あの写真はすっかり出来上がって、
「どや顔」になっているときの写真です。
本来はもっと従順な表情です。
↑
ウソつきました。すみません。
>nikko81さん
こんばんは!
いやー、すみません。楽しませていただきました!
いままで居酒屋系でしたけど、久しぶりにバーに通い詰めたくなりましたー!
きっと生ライブは気持ちよく酔える最高のおつまみですね。
ウイスキーの話×2。
竹鶴21年が世界最高賞「トロフィー」を受賞したのは、 記憶に新しいところですが、
当選されてたのですね!うらやましい…。
こちらの記事だけでぐっと我慢です。
会場の様子がとても伝わる美しい写真&コメント!
いつものバーのマスターが「私、バーテンダーとして仕事で行ってました」と言っていたのです。
マスターに話を聞いてはいたんですが、お仕事側の話になってしまうのは致し方ないかな。
「作るものすべてにマニュアルがあって、何十ページもの分厚いものなんですよ。」って聞きました。
サントリーのサントリーたるこだわり!?
>まぐぽさん
こんばんは!
お褒めいただきありがとうございます!
行きつけのマスターさんが、
バーテンダーさんで行ってたということは
もしかして作っていただいたかもしれませんね!
とても楽しく酔えたイベントでした!
「ウイスキー ラバーズ アワード 2009」参加者のレポート
先日華やかに行われた「ウイスキー ラバーズ アワード 2009」のパーティー。今回は、サントリートピックスとともに、ご参加いただいたブロガーの皆様のレポートをご紹介していきます。 ウイスキーとの出会いを語られていたのは… ・「ウイスキー ラバーズ アワード……