スターバックスのクーポンをいただいたので、
せっかくなのでスタバへいそいそと。

で、
1,000円まではどんなドリンクも対応できるチケットらしい。
だけど1杯のみ。
というわけで、だったらいろいろトッピングして美味しくいただいちゃおう!
ということで、ネットでいろいろ調べると
「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ」
が一番よさそう。
と思ってそれをスマホでメモして
おそるおそる、
「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノできますか?」
と聞いたら、
店員さんもさすがでして
(というかこーゆーオーダーするヒト多いのかも)
「ランバチップはすでに完了商品なんですー。チョコレートチップでしたらあります。」
とすぐに回答。
というわけで、
「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラキャラメルエ
でお願いします。
というと
店員さんが、
「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラキャラメルエ
で良いでしょうか?
と確認して、
はい、
「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラキャラメルエ
でいいです、なんてやりとりをカウンター越しにしてる間は平和なのですが、
出来上がったときにソファでくつろいでたりすると、店員さんが、
「「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラキャラメルエ
なんてでかい声で叫ぶものだから、
一斉にそこにいるお客様があのブツは誰が頼んだのだろうなんて
受け渡し口に視線が集中する衆人監視の状況のなかで、
「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラキャラメルエ
を取りに行かなければならないわけです。
そこで、すぐに取らないでおどおどしていると、
「「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラキャラメルエ
なんて大声で確認されたりするものだから、
そりゃたいへん。
というわけで、
出てきたのがこんな感じ。

で、
飲んでみて(食べてみて?)の感想は
- フツーにうまい!!
ということ。
確かにトッピングとかしてまずくなるものは売らないよなー。

ちなみにこれで770円。
ネットでみると
エスプレッソショット追加(50円)を4杯追加とかして、
970円にしても良かったのだけど、
ネットでみると苦すぎて美味しくないらしい。
何事もバランスが大事なのですな。

というわけで、
皆さんも長い名前でオーダーするときは
「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラキャラメルエ
と言われても動じない平常心を持って臨みましょう。
ま、動じたとしてもおいしいフラペチーノがすぐに体をさましてくれますけどね。
ご馳走様でした。
コメントを残す