4月28日から開催される「開国博 Y150」。
すでに
を買って楽しみにしておりましたが、
アジャイルメディアからプレスデーにお招きいただいたので行ってきました。
ので、
一足早くベイサイドエリア(みなとみらい地区)の有料会場をレポートします。
これから行かれる方の参考になれば幸いです。

有料会場は3箇所あります。
- Y150 はじまりの森
- Y150 トゥモローランド
- Y150 NISSAN Y150ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター
桜木町駅から行くと汽車道には待ち時間を表示する看板があり、
混雑状況がわかるようになってます。

まずは「はじまりの森」。

この会場のメインは「横浜ものがたり」と「巨大クモ」の2大コンテンツ。
まず、「横浜ものがたり」は開国・開港当時からの時代の変遷を知ることができます。



そして、「La Machine(ラ・マシン)」。
巨大クモです。
1日5回程度のパフォーマンスがあるそうです。
それ以外の時は鎮座しているので写真撮影は可能です。

「足」のアップ。

あと、「黒船レストラン」もあります。ここが会場内の唯一のカフェテリア。
メニューの中身は改めて紹介します。

で、
Y150 トゥモローパークのメインは
未来シアター「BATON(バトン)」
近未来「惑星アベル」を舞台にはじまる物語。

アポロ役の声優は

市原隼人さん。

ミカル役の声優は、

上戸彩さん。

開催期間中に3部作で上演されます。
- 第1章「密航者」(4/28-5/30)
- 第2章「アポロとミカル」(5/31-7/10)
- 第3章「サイファ」(7/11-9/27)
なので、すべてみたいっ!
って思う人は5月30日までに一度行くことをオススメします。
上映される未来シアターの中はこのようなカンジ。

オススメは中央前方ブロックです。
テロップの後にアニメから実写に変化する映像があるのですが、近くで見たほうがクオリティの高さがわかります。
ちなみに、スクリーンに向かって右から入場ですが、左から退場なので、終了後はすぐに出たい!という方は左ブロックに座ることをオススメします。
そして、もう1つは
- アースバルーン「HOME(ホーム)」。
これはゼッタイ夜に見るべき!!
日中は「ただの巨大バルーン」ですが、

19時になると一変します!

6分ほどのキレイなショーを冒頭の1分だけ動画で撮影。
フルで見たい方はぜひ会場へ!
で、
- 会場のどの場所で見るか
というコトですが、
一番近くで見るよりも、
ちょっと離れてみたほうが、
みなとみらいの夜景とあいまってとても幻想的に見ることが出来ます。

最後の1つは
- NISSAN Y150ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター
ここは順番に団体で移動するスキーム。
まずはスーパーハイビジョンシアターから入ります。

中では日本全国の四季折々のハイビジョン映像を楽しむことができます。

そして、その後に、
PIVO LAB.(ピボ・ラボ)エリアへ。

PIVO2を案内役に地球環境の今を考えるエリアです。
ココのエリアは
- 「最前列」
が一番人気ですが、上部にモニターがあってそこで映像が流れることがメインなので、座る場所はそれほど気にしなくてもドコでも楽しむことが出来ます。
そして、最後のエリアが
「コトバパーク」。
入り口で「葉っぱ」を1枚とって、

ペンで願いを書いて、

掃除機のような吸い込み口から願いの葉っぱを入れます。

そうすると
会場内のバルーンにみんなの葉っぱが舞うシカケ。

といったわけで、
有料会場の3エリアのレポートでしたっ!
期間は4月28日~9月27日 10:00-22:00

●おまけ その1
お土産はなんといってもメインキャラクターの
「たねまる」グッズ
がおすすめですが、
その中でもひときわ光るのが
限定生産の
- 1万円のゴールド「たねまる」ぬいぐるみ。

存在感バツグンです。(笑)
●おまけ その2
誰にも会わなかったなー。(涙)
●おまけ その3
おお、どっかですれ違っていたかもですね~。ちなみに自分は、行きのバスで知人に会い、ちわままさんとも会えてしまいました。
(YASさんは、ベストショットを撮るため、常に最前列を攻めていたとみた)
YASさんも来られていたんですねっ♪
あたしは、『はじまりの森』のライトアップが見たくて、暗くなった時、『はじまりの森』にいたんですが、
アースバルーンを近くで見るべきでしたorz
あんだんごさんにも会いましたよ♪
>わださん
こんばんは!
ちわままさんとも会ったんですねー!
内気な私は1人でとっても寂しかったです。(ウソ)
>ちわままさん
こんばんは!
わださんとも会ったんですねー!
内気な私は1人でとっても寂しかったです。(大ウソ)
同じ日にいらしてたんですね~
リンクありがとうございます。
さすが、わかりやすい記事で うっとりです!
わださんの本、うちに2冊あります[E:catface]
ブログはじめるときに参考にさせていただきました~(まだコメントしたことがないのですが。。)
Y150 x BE@RBRICK
いってきました
>すのさん
こんばんは!
わださんにもお伝えしておきましたよー。
いつかわださんとすのさんと3人でお会いできるといいですねー。
わださん、いい人ですからコメントするときっと喜ばれますよ!