日本三大名橋の1つ、
長崎の眼鏡橋。

水に映えるアーチの造形がとてもキレイ。
実は、この眼鏡橋、川面に下りることが出来ます。
橋の、

横に、

階段があり、
そこから見上げるとこんな感じ。

さらに渡り石があって、

ソコから見ると、
こんな感じ。

やっぱり、
- 「空」
があっての
- 「橋」
だねぇ。
一方、
日本三大名橋の1つ、
東京の日本橋。

ご存知、道路元標がある橋。

ですが、
橋自体に首都高速がかかっているので、

「橋」と「空」のコラボレーションは楽しめません。

むろん、川も同じ。
「暗渠」とまではいかないけど。

だから、
日本橋に青空を、日本橋川に光を。
なんだねぇ。

ここまでの写真がひととおり揃っちゃうところがすごい。YASさんがどう写真整理・管理しているのか、かなり興味あります。
>わださん
こんばんは!
実はこれ、ネタを考えてから、日本橋と長崎に撮りにいったんです。
↑↑
かなり大きくウソをつきました。
いつもはネタがひらめくと、確かあそこに写真があったなーと、必死に過去フォルダを探しています。。。