さて、日本最古の石仏が宇都宮にあると聞いて大谷寺へいそいそと。

目の前に駐車場があり、参拝するとこちらの駐車場代が無料になります。

さっそく参拝。日本遺産にも登録されております。

で、右手に見える石仏が日本最古の石仏かと思いきや、

このお堂の中にある大谷観音が日本最古とのこと。残念ながら撮影禁止だったので写真はありませんが、予想していたよりも迫力ある石仏でした。

そのあとは庭園を見て回ります。

白ヘビがいるので、

弁天堂にお参りした際にはかならずなでておきましょう。

続いて徒歩3分の場所にある大谷公園の平和観音。

大谷寺に参拝されない方はこちらの無料の市営駐車場に停めましょう。

こちらのメインはなんといっても高さ27メートルの「平和観音」。

こうして横に階段があり、

登るとちょっとした広場になっております。

すこし見晴らしもよくなりますね。

観音様はこのアングルから見ると正面で見るより優しい表情に見えるのが不思議ですな。

いやー、すっかり癒されてきましたよ。
参考になれば幸いです。
というわけで、良い旅を!
●大谷寺
・住所:〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町1198
・電話:028-652-0128
コメントを残す