津別峠は屈斜路湖にかかる雲海を見ることが出来るスポットとして各種メディアに取り上げられておりますが、

その確率が50%とも60%ともいわれており、雲海発生率としては高い確率で見ることが出来ます。

さっそく見に行ってきました。
津別峠から見る屈斜路湖は絶景そのもの!
今回は9月の連休に行ったのですが、日の出の時刻は5:00。5分前に到着したのですが、
すでに展望台にはこれだけの人が集まっておりました。

ちなみに展望施設もあるのですが、

こちらに入ることが出来るのはガイドツアーに申し込みをした人のみ。
参加料は大人3,500円です。
私は高くて断念しました。涙。
ま、すでに到着した時には締め切っていたというのが実情ですが。。

ちなみにトイレはツアー参加者じゃなくても利用できますのでご安心ください。

そして、いよいよ日の出!

ですが、今回は雲海は発生しませんでした。
まあ、キレイな湖面を見ることが出来るのもとても趣があったのでよしとします。

ちなみに、今回利用したペンションクッシャレラのオーナーから雲海の写真をいただきましたので掲載しておきます!

これはとっても幻想的ですねえ!

人気になるのもわかります。

ちなみにクッシャレラから津別峠までは約40分で到着しますよ。
津別峠までは日の出の30分前に到着することをおすすめします。
さて、今回は5:00の日の出に合わせて4:20に出発。

津別峠の道は狭く、すれ違いは困難な場所もあり、運転には注意が必要です。

で、津別峠展望台のかなり手前で誘導員が居て車を停められてしまい、路肩に停めて、

ここから10分くらいすたすたと歩いていきます。

なので、展望台の駐車場に停めるには日の出予定時刻の30分前には到着するように、出発時間を調整しましょう。

帰り道は私の後ろにも車がずらり。すごい人気ですなあ。

平日ですとこれほど混まないと思いますが、連休や行楽シーズンの週末には早めに出発することを
おすすめいたします。
参考になれば幸いです。
というわけで、よい旅を!
コメントを残す