さて、小樽に金融資料館があると聞いていそいそと。

なんと入館無料であります。

さらにコインロッカーも100円返却式なので実質無料という至れり尽くせり。

ですが、中身は無料とは思えないクオリティであります。
まずは日本銀行の誕生から。

当時の小樽の市街地もミニチュアで再現。

小樽支店の建築。

歴代の日本銀行券の展示と続きます。

そしていよいよ金庫の中へ。こちらが金庫扉。

まずは今入った金庫の扉が開かなくなったときのための人孔を見て、

金庫の中へには1,000億円の展示が。(もちろんダミーであります)

ちなみに一億円を持ち上げてみようというコーナーもあります。

あとは破けた紙幣を展示して、

どのくらいまでだったら貨幣価値があるのかという展示や、

偽造帽子技術についての解説もあります。

透かしや極小文字等詳しく解説。

そして休憩スペースを通って、

昔使われていた窓口を見て終了であります。

最後にお土産コーナーもありますよ。ユニークな商品がいっぱい。

いやー、堪能させていただきました。
というわけでよい旅を!
●日本銀行旧小樽支店金融資料館
・住所:北海道小樽市色内1-11-16
・電話:0134-21-1111
コメントを残す