さて、レッサーパンダ、風太クンで一世を風靡した動物園にいそいそと。
千葉動物園であります。モノレールの駅から徒歩一分なのでクルマが無くてもラクラク。

で、ここは通常は月曜日が休園日が多いのですが、こちらは水曜日がお休みということであります。

まずは大池で野鳥を観察した後に、

ゆるいスロープを登って、

モンキーゾーンへ。さっそくサル山がお出迎え。

そしてワオキツネザル。

暖かい場所でくるまって寝ております。

そしてサル比較舎。

その横にオランウータンドームがあります。

そして動物科学館へ。

1階には剥製、

2階は熱帯雨林をテーマにした展示と、

バードホールがあります。

子ども動物園では、

敷地内に、

ウマや、

ペンギン、

ウシ、

ヤギは直接触ることができます。

そしてレッサーパンダ舎へ。

とっても広い敷地が取られておりますよ。

餌をあげる時間に行くのがおすすめ。

そして家畜の原種ゾーンでは

アメリカバイソン、

トナカイ、

ムフロンなどが楽しめます。

そして草原ゾーンではライオンがお出迎え。

そして展望スペースでは、

草原ゾーンが一望。

ゾウ、

キリン、

オオカンガルーがいますよ。

そしてフラミンゴ、

マレーバク

鳥類・水系ゾーンでは、
ハシビロコウや、

トキ、

エミューがいます。

そしてなぜかアシカとペンギンが。

水の中からみると

こんな感じ。

水の上からはこんな感じですな。

これで一通り。敷地がゆったりしているのがいいですな。

とっても楽しませていただきました。
というわけでよい旅を!
●千葉市動物公園
・住所:千葉市若葉区源町 280番地
・電話:043-252-1111
コメントを残す