さて、
京浜急行穴守稲荷であります。
駅名看板にちゃんとヤマトグループ羽田クロノゲート前と入っておりますな。
で、駅前の商店街をてくてく。
で、大通りにでるとどーん!!
でかいわー!
そして庭園を横切るわけですが、
クロネコもちゃんといたりします。w
そして受付ロビーへ。

ここからエスカレーターをあがってリングデッキ経由でオフィスへ。

ちなみに受付ロビーには全景の模型があったり、
ウォークスルー1号車が展示されていたりします。
で、
エスカレーターをあがって、
リングデッキを回って、
途中で配送車両の出入りを眺めつつ、

見学者入り口へ。
で、写真撮影はこのセキュリティゲート前まで。

ここからは「写真撮影禁止」であります。
ま、実際に運ばれているモノだから住所等とかが見られるリスクがあるのかなあ。
で、
写真はないのでテキストでの感想ですが、
- 見学者コースでの荷物の合流がすごい。
- アマゾンの物量がすごい。みんな買ってるんだなあ。
- 集中管理室でのスタッフの見学者を意識しない態度がすごい。(プロだなあ)
ってトコロでしょうか。
で、すべて入退室はICカード管理。見学者も同様であります。

最後のコーナーでお土産をもらって無事に終了。
すごいな、日本の誇る物流システムって。
ネットがいくら発達しても「物流」だけはなくならないよね。
堪能させていただきました。
で、
最後にクロノゲート前に停まる佐川急便。
すごい2ショット。
お互いガンバレー!
●羽田クロノゲート
・住所:大田区羽田旭町11-1
・電話:03-6756-7180
コメントを残す