さて、国内でトップクラスの規模を誇る動物園が静岡にあると聞いていそいそと。
日本平動物園であります。

入り口を入ってすぐに「今日の予定」が書いてあるので、そちらをチェックしてから回ります。

そしてレッサーパンダ館からスタートであります。

この動物園のレッサーパンダ舎は国内でも有数の大きさ。

この環境でかわいいレッサーパンダを見ることができます。

その奥にはビジターセンター。

パネル等の展示で動物の生態を学ぶことが出来ます。

そしてペンギン館。この動物園は水族館の要素もあるのがポイント。

そしてサル舎をみつつ、

猛獣館299へ。

この中にはゴマフアザラシがいたり、

白クマがゆうゆうと泳いでいるのを見ることができます。

シロクマの「足裏」をこんな近くで見ることが出来る動物園もなかなかありません。

そしてアムールトラ、

ジャガー、

ライオン、

ピューマを見ることができます。

ピューマは威嚇してくるので要注意。

そしてその奥にはアメリカバイソン、

キリン、

アジアゾウを見ることが出来ます。キリンやゾウといった人気キャラクターがこの動物園ではあまり目立たないのも特徴。

そして、この動物園ならではの施設がこちらのフライングメガドーム。

上からみるとこんな感じ。ネットが張られているドーム内で、

フラミンゴが飛ぶのを見ることが出来ます。

そしてこちらも日本平動物園ならではのオオアリクイ。実は隠れた人気者です。

子ども向けにはふれあい動物園もあります。

こちらではウマや、

ロバ、

ヒヨコやモルモット、

ヤギを間近で見て触れ合うことができますよ。

そしてベネットアカクビワラビー、

オランウータンを経由して、

草食獣舎へ。

こちらではアクシスジカと、

バーバリシープを見ることができます。

そして夜行性動物館で、

ヤマネコ等の夜行性の動物を見て、

個人的に一番好きなシロサイを楽しむわけですな。

マレーバク、

熱帯鳥類館と

爬虫類館を見て一通りですな。

次回は、日本平動物園の楽しみ方のポイントをレポートいたします。
というわけで、よい旅を!
店名 | 静岡市立 日本平動物園 |
---|---|
ジャンル | 動物園 |
お問い合わせ | 054-262-3251 |
住所 | 〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田1767−6 |
交通手段 | JR東静岡駅より、しずてつジャストライン「静岡日本平線」で10分 |
営業時間 | 9:00~16:30(入園は16:00まで) |
定休日 | 毎週月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)、12月29日~翌年1月1日まで |
入園料 | 一般(高校生以上):610円 小・中学生:150円(未就学児は無料) 団体/一般:490円 小・中学生:120円 (有料入園者20人以上を団体とします。) |
支払い方法 | 現金 |
コメントを残す