思えば、第1回は沿道で観戦でした。

第2回は落選。
そしていよいよ第3回のスタートです。
号砲とともに拍手が起こりますが、一向に進みません。(笑)
でも徐々に動き始めて5分過ぎにスタートゲートを通過!

歌舞伎町。

皇居。

品川の折り返し地点。

そして東京タワー

さらにソニービル

と20kmまでは4時間をきるペースで軽やかに進みます。
もちろん片手にサイバーショットを握り締め。(笑)
そして、
ここからが未知の領域。
浅草につくころにはヘロヘロになりますが、

なんとか人形焼をゲットして走り続けます。

30kmの給水所では、知人がボランティアで参加しているということもあり、そこまでは気力で走ります。
しかし、
佃大橋がどーんとランナー達の前に立ちはだかります。

だれもが予想したとおり、ここでガクッとペースダウン。
歩いているのか走っているのかわからないスピード。
それを越えると豊洲の高層マンション群が見えてきます。

そして、ゴールの東京ビッグサイトの看板も登場!

で、
いよいよ
いよいよ
ゴール!!
画像がブレまくりなのはヘトヘトだからです。(疲)
何はともあれ、
目標タイムには及ばないものの完走できて何より。
ちなみに芸能人関連はこんな感じです。
猫 ひろし | 3:18:52 | |
東国原 英夫 | 3:42:51 | |
魔裟斗 | 3:51:14 | |
玉袋 筋太郎 | 3:59:32 | |
荻原 健司 | 4:02:49 | |
片岡 安祐美 | 4:11:37 | |
荻原 次晴 | 4:18:12 | |
米田 功 | 4:20:08 | |
古田 敦也 | 4:27:00 | |
安田 美沙子 | 4:28:51 | |
山本 淳一 | 4:42:03 | |
平井 理央 | 5:01:35 | |
片山 右京 | 5:41:03 | |
須藤 元気 | 5:46:19 | |
金村 義明 | 5:48:20 | |
水道橋博士 | 5:51:16 | |
本田 泰人 | 5:54:04 | |
高岡 由美子 | 5:54:04 | |
谷川 貞治 | 6:12:50 |
こう見ると安田美沙子さんと山本 淳一さんの間。
右京さんにはF1では勝てないけど走れば勝てる。
元気クンにも格闘技ではかなわないけど走れば勝てるということがわかって何より。
でも、今回のレースでの一番の殊勲者は
- ボランティアの人たち
だと思います。
走ってそれを痛感しました。
給水ポイントの人と、沿道警備の人は
- 「手拍子」と「がんばってー」コール
ゴールしてから記念品を渡す人と荷物を渡す人は
- 「お疲れ様ー」と「おめでとう」コール
なんどその言葉に助けられて、走ってよかったーって思ったかわかりません。
それと沿道の観客の皆さんの声も痛いほどとどくものだなぁ。と実感。
本当にありがとうございました。
●追記
こう見るとすごいランナーの数だー!
すごいですね!
一度は参加したいと思うものの、まだ躊躇しています。
次回は申し込んでみようかな、と思う日記でした(^^)/
おめでとうございます!!
無事完走できて良かったですね!
しかもエントリーを上げてるのがスゴイ(笑)
でも4時間で完走してしまうとは...
休憩とかはどのくらいしたんですか?止まらず走り続けたんでしょうか?
自分もちょっと試してみたくなりました。
新しい希望をくれた日記をありがとうございます!ホントにお疲れさまでした!
東京マラソン速報!追記あり
朝一で都庁まで行ってきて東京マラソンをちょこっと撮影してきました。
ご感想に実感がこもっています。
いいなぁ、そんなに感動できて。
と、だれもが思って申し込んで
しまうんでしょうね。
あぶない、あぶない。(^_^;)
>micheyさん
こんばんは!
micheyさんの行動力があれば、マラソンでも行けそうな気がします!(笑)
来年はぜひ!
>kozyさん
こんばんは!
いろいろありがとうございます!
来年はぜひtype Pをもってリアルタイム中継ですね。(笑)
給水・給食所でモノを取るのにすこし歩く以外は38kmまで走り続けました。
だけど、最後はヒザの激痛と風と雨と坂で罰ゲームか?と思う試練にあえなく挫折して少し歩いてしまいました。
20kmまでは4時間切るペースだったのですが、後半はバテバテでしたー。
来年に向けて今から走りましょー!
代々木あたりの大きな公園がオススメです。(笑)
>店員佐藤さん
ぜひ次回は、
「いいなぁ、そんなに感動できて。」がホントかどうか確認するために、ぜひ申し込みしましょう!
自転車もウォーキングもこなす店員佐藤さんだったらイケルと思います!
って
だれもが周りにすすめて申し込んで
しまうんでしょうね!(笑)
うーん、確認したい。。。
yasさんみたいに激やせしてみたい。。。
ところで、安田 美沙子さんの後って
かなりのハイペースじゃないですか。
すごいですね。
いろいろな面で本当にリスペクトします。
こんばんわw
東京マラソン完走おめでとうございました!(^^*)
四時間も走り続けて・・。(・・;)
かなり消耗されたのでは!? 本当にお疲れ様でした。。(^^*)
テレビの放送を見かけると、ついついYASさんが何処かに映ってないかと、探してしまいます。(笑)
ゆっくり体を休めてくださいねぇ~♪(^^)/
お疲れさまでした!あ~んど、完走おめでとうございます!!
当初予定を変更して歌舞伎座で応援してたけど、お姿キャッチ出来なくて残念でした。
都庁前のスタートでは皆さんニコニコで、なんかとっても幸せな気持ちになりました♪
走るのは無理だけど、来年はボランティアに応募してみようかなぁ?
すっかりコメント出遅れちゃいました。
42.195kmを完走されたなんて、達成感で一杯ですね!
本当に素晴らしい!おめでとうございます(*^∇^*)
しかし、あのコース、見れば見るほどすごいですね。
東京タワーなんか見えたら、田舎から上京してきてる私でも、
「東京だぁ」って、じーんと目頭が熱くなってしまいそうです。。
疲れはすっかりとれましたか?
お身体をよーく労って、これからもがんばってください。
え?完走した後、徹夜で仕事したんですか?
ボクは月曜日に仕事を休んだ人が3万人はいると思っていたのですが(汗)
しかもしっかりエントリー上げてますよね?(汗)
すごいなー。
でも、無理せず休んでくださいね。
>daizoさん
こんばんは!
マラソン完走で激やせした反動がきて、最近では体重のほうがすくすく成長しております。(笑)
元に戻さなければ!
>よぞらさん
こんばんは!
応援ありがとうございました!
自分でも録画した番組を見直してみたのですが、発見できなかったです。。。残念。
次回はもっと目立つ服装でチャレンジしたいと思います!
>moonshineさん
こんばんは!
応援ありがとうございました!
歌舞伎座あたりにいらしたんですねー。
あのあたりは一番ヘロヘロな状態で、沿道の応援に応える余裕も無く、走ってるか歩いているか分からない状態だったと思います。
本人は一生懸命走っているつもりなんですけどねー!
見つからないほうが逆にシアワセだったかもですよー。(笑)
>eurekaさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
東京タワーはやっぱり感動しますよね。
普段はなかなか見にいく機会って無いですし。
このコースだったら夜でもそれぞれキレイだろうなーと思いました!
疲れはこれから徐々にとれる予定です。何日かかるかわかりませんが。(笑)
>kozyさん
こんばんは!
はい、シッカリ仕事しました。
月曜にも仕事で有楽町だったのですが、走って通るときはさっそうと駆け抜けた記憶がある街並みも、筋肉痛の足をひきずりながら歩くとこんなに過酷な街だということを身を持って体験できます。バリアフリー、タイセツですね。これからは全駅にエスカレーターは必須にするべきだと思います。(笑)
まさか撮影しながら乾燥されるとは!!
素晴らしいです!感動しました!
すみません乾燥じゃなくて完走です。感想を書こうとして間違えてしまいました。失礼いたしました。
>4kさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
乾燥⇒完走⇒感想の見事なコラボに感銘を受けました!
実は走りながら300枚くらい撮ったので、今週末にでも追加記事をUP予定ですっ!