さて、伊豆稲取のマラソンといえば「キンメマラソン」。

このハーフマラソンコースの特徴はこの高低差!公式サイトの画像によると250m地点からスタートしてゴールが海抜0メートル。耳キーンとなるくらいです。

大会アンバサダーの LiLiCo さんも「世界一素敵な地獄へようこそ!」と盛り上げておりました。
雨模様の天候でしたがスタート直前にピタッと止んでスタート! LiLiCo さんとハイタッチして出発です。

コースはとってもユニーク。これはたぶんハーフマラソンの距離を作るのに相当苦労したと思われます。

最初はクロスカントリーコース。

スタートしてからすぐにゴール地点を見ることが出来ます。これも他ではあまりないかもしれません。

そしてエイドもとてもユニーク。金目鯛の煮つけポテトチップとあられがお出迎え。

そして大久保農園のアイコのミニトマトは行列ができるほどの大人気。

これは美味しかったなあ。

そしてげんなり坂で折り返し。

雨上がりのアジサイもとてもキレイでした。

各エイドでOS-1をいただけたのも嬉しい限り。これは頑張ることが出来ますなあ。

中盤はひたすら下り。スピード出すなと言われても、そんなにスピード出せません笑。

そして下り坂が一段落したところのエイドでは、

悠遊庵の「ニューサマーオレンジ ゼリーdeシャーベット」。
これは美味しかったなあ!

海の手前では子ども達がお出迎え。この場所以外も地元の住民の皆さんの応援がとてもうれしかったなあ。

そしていよいよ海に面したコースに入ります。

ここは稲取温泉の旅館が立ち並ぶエリア。

銀水荘の皆さんの応援がとっても素敵でした。

そして海沿いのコースを折り返して、

海風に吹かれながらすたすた。

再度折り返して海に別れを告げます。

そして18km手前のエイド。

ここはニューサマーゼリーシャーベットや、

花月製菓の甘納豆入り赤飯、

わさび漬けとかまぼこをいただきました。

その先にはこの大会のメインスポンサーでもある、網元料理 徳造丸 本店があります。

そして稲取漁港を横目に、

最後の折り返し。

踊り子号と競争しつつ、

無事にゴール!なんとLiLiCoさんが一緒にアテンドしてくれました。これには感動。

ゴール後は地元のご飯がたくさん!これを楽しみに走っているようなもんです。

今回は徳造丸さんの、

厚切り焼き豚丼と、

金目鯛煮つけ丼をいただきました。

いやー、美味しくいただきました。
そして今回アンバサダーの LiLiCo さんがとっても素敵な活躍でした。こういったアンバサダーって、本人は走らず、スターターだけという場合が多いのですが、 LiLiCo さんは本当の「アンバサダー」の活躍っぷりでした。
- スタートまで雨模様のなかで盛り上げる
- スタートでハイタッチ
- トマトのエイドではトマトをランナーに直接配る
- ゴールでお出迎え
- ゴールまで一緒に走ってくれる
- 小田井さんも参加して夫婦で盛り上げる
という活躍ぶり。私だけでもこれだけ体験したのですから、本当に盛り上げることが好きなんだなあと改めて感動しました。
表現がよくないですが、きっとギャラ以上の活躍をされる方だと感じました。
いっぺんにファンになってしまいましたよ。
そして何よりキンメマラソンの関係者の皆様、スタッフの皆様、素敵なマラソンをありがとうございました!
来年以降も楽しみにしております!
コメントを残す