たぶん、ここから観る、
新宿の高層ビル街とドコモタワーの景色も
見納めかなあ。

というわけで、
いつもお世話になっている友人からチケットを譲っていただきいそいそと。

国立競技場であります。

実は
以前6年位前の記事にコンスタントにアクセスがあったのですが、
これからはもうそんなこともなくなっちゃうのかなー、と少ししんみり。
というわけで今年の飲み初めは国立競技場から!

で、
マリノス、

サンフレッチェ

のサポーターとも大盛り上がり!
で、今日のハイライトは
俊輔から中澤につないでのゴール!
で、
現在の国立競技場で最後となる天皇杯の決勝戦を
46,599人で一緒に見守るわけです。

というわけで、
横浜fマリノス、21年ぶりの優勝おめでとうございます!

たぶん、
冒頭の風景もそうですが、
この日本一すわり心地が悪くて狭いシートも、

この聖火台ともお別れですな。

というわけで、
さまざまな思い出とともに
国立競技場を後にするのでした。

●国立競技場の思い出
- 国立競技場 席別 見え方アングルガイド 座席表
- ドリカムワンダーランド
- FUJI XEROX SUPER CUP 2013 サンフレッチェ広島vs柏レイソル
- サッカー 東アジア選手権 日本VS韓国
- 東日本大震災復興支援チャリティマッチ
- ロンドンオリンピック最終予選 日本代表 VS バーレーン代表
- サッカー日本代表vsフィンランド代表
- 【番外編】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ
コメントを残す