さて、千葉ロッテの
今年のレギュラーシーズン最終戦を観戦しに
QVCマリンスタジアムへいそいそと。
普段は、青いフェンス。

それが今日だけは普段は禁止の紙テープ投げ入れが解禁され、
白いフェンスになるわけです。

というわけで、白いフェンスになるまでを遡ってレポート。
ま、試合は惜しくも負けてしまったのですが。。。

その後、レギュラーシーズンの本拠地最終戦ということで選手全員が整列して、
伊東監督と岡田キャプテンが挨拶。

そしてそこから引退セレモニー。
まずは小野晋吾投手と里崎捕手の全盛期のバッテリーが登場。

福浦が打席に入って1打席勝負。動画でどうぞ。
で、もちろん選手もベンチ前で整列して見送ります。

その後、
薮田安彦投手がリリーフカーに乗って登場。

バッターにサブローを迎えて1打席勝負。
そして、両投手から挨拶。

さらに両投手のお子さんから花束贈呈。
これは思わず泣いてしまいました。
球場に残っていたファンの大半が涙したのではなかろうか。

そして、お2人をそれぞれ胴上げして、場内1周。

ちょっとびっくりしたのはオリックスのファンの皆さん。
オリックスの選手はもう引き上げているのですが、
ファンの皆さんは両投手の引退セレモニーまで多くの方が
残っておりました。
そしてレフトスタンドに両投手が挨拶に来るとスタンディングオベーションでお迎え。
それをロッテファンもあたたかく拍手で返すというシーンで
またまた涙であります。
前回の東京ドームでの前田選手の引退セレモニーも感動したけど、
活躍した選手に対してファンの域を超えて、
讃えることってとてもすばらしいなあ。

そしてスタジアムは2人に注目が集まる中、

もちろん最強のサポーター、ライトスタンドで感謝のシーン。
ここでサポーターの紙テープで前述の白いフェンスが出現するわけです。
このシーンも良かったなー。
いつもながら熱い応援がとてもすばらしいと感じるわけです。

そして、1塁側で待つチームメートの元へ。

いやー、久しぶりに球場で泣いたなあ。
小野投手、薮田投手、本当にお疲れ様でした。

コメントを残す