やっぱり、河川敷はいいねえ!
ということで、
荒川以来の河川敷ジョグ。
昨日の小岩菖蒲園付近からスタートであります。

対岸には和洋女子大を見つつ、

相変わらず河川敷ではスポーツサークルがいい汗かいているわけです。

そして、成田スカイアクセス線をくぐります。
運がよいと写真の通りスカイライナーの上部だけ見ることができます。

そして、くぐった後は土手を一直線。

途中に矢切の渡しや帝釈天の誘惑に負けず走り続けます。

そして金町浄水場を過ぎると、

常磐線が見えてきます。運がよいと、
E657系に遭遇することが出来ます。

そして、葛飾大橋に到着。ここで折り返し。

さっき来た道を折り返します。
常磐線をくぐって、

京成本線が見えてきたあたりでゴール。

この往復でちょうど10kmくらいでありました。

また走ろうっと!
市川側に、矢切という駅があります。駅前にスーパー銭湯があります。そこに着替え等荷物を預けて河川敷に行くことも可能です。また近くのじゅん菜池公園で周回もお薦めです。1周が1km〜1.3kmの池を周るコースで桜並木を走りますので陽射しや多少の雨を避けられます。お薦めです!
>ak1973さん
コメントありがとうございます。
そうなんですねー!
矢切駅は利用したことがありませんでした。。
今度そちらにも遠征しようと思います!
情報ありがとうございますー!