いやー、
このカードは3年前にも観にいったんだなー!
2009年の模様はこちら。
というわけで、
今年も日本シリーズ観戦にいそいそと。

で、
スタジアムバーがあったので、

プレミアムモルツから。

バックスクリーンにエビスビールの広告が出れば、

エビスをいただくという感じで

試合が進むわけです。
いやー、
改めて日本シリーズをみて思うのは、
- プロの最高峰のレベルが高校野球のひたむきな精神で戦う
という、とても崇高な7試合だと思うわけです。
だから、
応援する両チームもすごかったなー。
巨人はもちろんのこと、

日本ハムの応援も相変わらずすごかったなー。

で、
ピークは終盤にあるわけで、
8回の表を澤村が3者三振に切ってとった後の8回裏の攻撃で、
元日本ハムで現在は巨人の小笠原が代打に。

そして、9回表の攻撃では
元巨人で現在日本ハムの二岡が代打に立つわけです。

いやー、
日本シリーズで「スミ1」はさすがにしびれるねぇ!
最後まで席を立つことができない展開でした。

うん、
ナイスゲームでした。内容として。
とくに9回表の応援は盛り上がりがすごかったねー。
小谷野はあの声援と喧騒の中でよく打ったよなー。
あれこそプロだねぇ。
今回は私以外は「日本シリーズを初めてドームで見る」人たちと
ご一緒したのですが、
皆さん満足したようで何よりです。
堪能させていただきました。
●過去の日本シリーズ観戦レポート
コメントを残す