カシオペアには、
編成の最後尾に1室だけある、
- 「カシオペアスイート(展望室タイプ)」

と、
1階が寝室、

2階がリビングに分かれている、

- 「カシオペアスイート(メゾネットタイプ)」
と、
「カシオペアデラックス」、「カシオペアツイン」がありますが、
今回利用したのはカシオペアの中でも一番スタンダードな
- カシオペアツイン
でした。
部屋数が一番多いので、大半の方はこのタイプを利用することになりますが、
このカシオペアツインも場所によってかなりお得感が違います。
カシオペアツインは大きく分けて、
- 1階(番号11~14)
- 2階(番号21~24)
- 車端室(番号1と2)
があります。

オススメは「車端タイプ」か「2階」になります。
「2階」のウリはやはりその高さ。
2階だとこのように見えますが、

1階だとこんな感じ。

この「差」は出発時点ではあまり気になりませんが、上野発に乗った場合、翌朝の北海道の大平原を走るときに大きな「差」となります。

これは2階から荒れ狂う冬の海を見たとき。
石川さゆりとか似合いそうな情景を堪能することができます。
そしてもうひとつのオススメは「車端室タイプ」。なんといってもこの部屋のウリは天井の高さ。1階構造のため、2階構造のカシオペアツインより天井が高く開放感があります。部屋によってはエクストラベッドを使って3人部屋として利用できるものがあります。

ちなみに車窓は通常の特急列車と同じアングル。

窓が広いので、これでも十分楽しむことができます。
さて、
サービスも充実。
ウェルカムドリンク(ソフトドリンク)の車内サービスや、

朝刊サービスやモーニングコーヒーのサービスもあります。
ちなみにモーニングコーヒーは車内、ダイニングカー、ラウンジカーのいずれかで飲むことができます。

車内アメニティーグッズ(部屋着など)はこんな感じ。

部屋着とタオルに「カシオペア」のロゴが入ってます。他にもスリッパがついています。
続いて、車内設備もチェックしていきましょう!
カシオペアツインの車内設備にはTV(ビデオ放送、BS放送、文字ニュース)、BGM放送、時計が一体となったパネルと、

洗面台付きトイレがあります。 ここにも狭いながらの工夫がいっぱい。

普段はトイレで使用しますが、
洗面台として利用するときは

洗面台を引き出して使用します。

それだけではありません。鏡の裏にも歯ブラシセットとコップが。

さて、
カシオペアツインですが、スイートと違って、自分でソファからベッドに組み替えなければなりません。
どーやるかというと、
まずは、テーブルを、

たたみます。

そして、ソファの座る部分を手前に引き出します。

そして、
布団を敷いて出来上がり!

L字に寝る形になります。
ちなみに気になるベッドの大きさですが、幅は新聞紙を開いたくらいの広さ。気になる方は家で新聞紙を開いてお試しくださいませ!

高さですが、180cmのヒトでギリギリかなぁ、という感じです。190cm以上ある方はちょっと厳しいかも。
ま、
16時間以上お世話になる部屋なので、どの部屋になっても一通り使いこなす時間はあります。(笑)
これから乗る方や予約する方の参考になれば幸いです。

●おまけ●
完全な個室で
- 車内販売
がきた時はどうやってわかるのかというと、
きちんと、部屋にあるランプが近づいてくるとお知らせしてくれます!

これは便利!
次回は食事編です。

そのほかの豪華寝台列車レポート
●北斗星レポート
- 北斗星 ツインデラックス(ツインDX)乗車体験レポート
- 北斗星 シャワールームレポート
- 北斗星とカシオペア ルームサービス懐石御膳徹底比較
- 北斗星 グランシャリオ パブタイム利用レポート
- さよなら北斗星 朝食レポート 食堂車グランシャリオ
- さよなら北斗星 チケットを取れた方へ楽しむための7つのポイント
●トワイライトエクスプレスレポート
- トワイライトエクスプレス 乗車記 ルームガイド 車内設備編。
- トワイライトエクスプレス シャワー室ガイド
- トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 ランチ編
- トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 ディナー編
- トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 朝食編
- トワイライトエクスプレス チケットを取ったら楽しむべき7つのポイント
●カシオペア展望スイートレポート
- 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 客室編
- 展望スイート乗車記 カシオペア懐石御膳とカシオペアスペシャル弁当比較
- 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 食堂車(ダイニングカー)編。
- 寝台特急カシオペア ソニー アクションカム動画編 上野→福島
- 寝台特急カシオペア ソニー アクションカム動画編 函館駅→札幌駅
●カシオペアツインレポート
●オーストラリア ザ・ガン レポート
- ザ・ガン号の旅 楽しみ方活用ガイド オーストラリア
- ザ・ガン号 プラチナ&ゴールド 食事サービス編
- ザ・ガン号 プラチナ・ゴールド・レッドサービス室内編
- ザ・ガン号 大陸縦断鉄道の旅 ダーゥインからアリススプリングス
コメントを残す