東北新幹線とか、長野新幹線は良くお世話になるのだけど、
東海道新幹線は久しぶり。
というわけで、久しぶりに700系グリーン車。
あとは間接照明と普通照明の差かな。
リクライニングはコノくらいの角度。
テーブルが前と、

横から出てきます。

オーディオチャンネルも完備。

ま、
電源がないのがちと不便だけどね。
あとは快適そのもの。
久しぶりにゆったりでした。

あー、旅に出たい。
おまけ:グリーン車シリーズ
●そのほかの電車レビューはこちら。
- 特急 ゆふいんの森号 体験レポート
- NEX 新型成田エクスプレス体験試乗会
- ザ・ガン号の旅 楽しみ方活用ガイド オーストラリア
- ロマンスカーの旅 EXE 30000系 えのしま号
- JR北海道寝台特急カシオペアの旅
- 「Maxやまびこ」の自由席はどこに座るべきか?
- SL会津冬紀行号 乗車体験
- スーパービュー踊り子 普通車編はこちら。
- SLレトロ碓氷 C6120 乗車体験記 高崎→横川
- 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 長瀞
コメントを残す